トピックス
区役所に新春の箏のしらべ 清田区ロビーコンサート
2019年1月17日 トピックス
清田区ロビーコンサート「新春のしらべ」が1月17日(木)、清田区役所1階ロビーで開催され、区民ら約70人が箏の演奏を楽しみました。 ロビーコンサートは、区役所を身近に感じてもらうとともに、音楽を気軽に楽しんでもらおう …
847人が出席! 晴れやかな門出 清田区成人式
2019年1月17日 トピックス
清田区成人式が1月14日(月祝)、清田区体育館(平岡1条5丁目)で行われました。清田区では今年1094人(男性517人、女性577人)が成人を迎えました。 成人式には847人(男性407人、女性440人)が、晴れ着や …
清田地区町内会連合会を表彰 札幌市防災表彰式
2019年1月16日 トピックス
平成30年度の札幌市防災表彰式が1月15日(火)、センチュリーロイヤルホテル(札幌市中央区北5西5)で行われました。清田区からは、清田地区町内会連合会(牧野晃会長)が表彰されました。 これは、地域の防災力を向上させよ …
655人が来場! 今年も盛況でした あしりべつ郷土館まつり
2019年1月14日 トピックス
あしりべつ郷土館まつりが1月11日(金)、清田区民センター(清田区清田1条2丁目)で行われました。あいにく雪が降る天気でしたが、清田区内の小学生ら655人が来場し、清田区の歴史を学びながらゲームや昔遊びなどを楽しみまし …
子育て支援イベント あそびにいこう!きよっちランド開催
2019年1月11日 トピックス
「あそびにいこう!きよっちランド」という清田区内の子育て親子を支援するイベントが1月9日(水)、清田区役所で開催されました。約380人が来場し、さまざまな遊びでふれあいを楽しみました。 このイベントは、子育て中の親子 …
地下鉄清田延伸 「一刻も早い決定、着工を!」 清田区新年交礼会で主宰者の伊藤昭夫町内会連合会会長が区民の思いを訴える
2019年1月9日 トピックス
1月8日に開催された清田区新年交礼会で、主宰者挨拶にたった清田区町内会連合会連絡協議会の伊藤昭夫会長(北野地区町連会長)は、地下鉄の清田区延伸を重ねて訴えました。来賓として出席した秋元克広市長に呼びかける形で話しました …
自宅前で雪像づくり20年! 清田区平岡公園東の熊谷さん
2019年1月9日 トピックス
札幌市清田区の住宅街に、今年も大きな雪像が登場し、近所の人や子供たちの話題になっています。 この雪像は、清田区平岡公園東6丁目5-16の熊谷宏之さん、満寿江さん夫妻が自宅の前庭につくったものです。昨年の正月はアンパ …
清田区新年交礼会 平岡中学校吹奏楽部が復興を願う演奏!
2019年1月8日 トピックス
平成31年の清田区新年交礼会が1月8日(火)、厚別区新さっぽろのホテルエミシア札幌で開催されました。清田区内の町内会役員や学校、企業、団体関係者らが多数参加、新年のあいさつを交わし、一年の始まりに気持ちを新たにしていま …
さあ1年の始まり! 町内会連合会が新年交礼会
2019年1月6日 トピックス
北野、里塚・美しが丘、平岡、清田の4地区町内会連合会は1月5日(土)と6日(日)、それぞれ新年交礼会を開きました。清田区は昨年、地震による甚大な被害があったことから、各町連会長は「災害のない年であってほしい」と願い、防 …
まちに明るい気分をふりまく ちょっと派手な正月飾り 平岡公園東の理髪店「Mr.Bicycle」
2019年1月4日 トピックス
清田区の理髪店「Mr.Bicycle」(札幌市清田区平岡公園東1丁目12-7)は、ちょっと派手な正月飾りをするお店で、まちなかでとても目立っています。こうした飾りを始めて今年で5年目だそうです。 店の横にあるガレージ …
穏やかな新年 「里塚1条1丁目がんばります」 絵馬で祈願 厚別神社の初詣
2019年1月2日 トピックス
今年は雪もほとんど降らず、穏やかな天候に恵まれた正月になりました。清田区の厚別神社(あしりべつ神社)は、元日も2日も多くの人が初詣に訪れました。 昨年は、清田区は大きな地震被害がありました。とりわけ被害が大きかった里 …
厚別神社 三里塚神社 午前零時とともに初詣でにぎわう
2019年1月1日 トピックス
平成31年(2019年)が明けました。新年おめでとうございます。 厚別神社(あしりべつ神社)=清田区平岡2条1丁目=では、午前零時の太鼓の音とともに初詣が始まりました。今年も、大変寒い中、紅白歌合戦が終わったあたりか …
里塚地区の地盤改良工事 3haの住宅地を人工的に強化 札幌市が大がかりな計画
2018年12月30日 トピックス
札幌市は、雪解け後の来年(2019年)4月から、地震で液状化による大量の土砂流出が発生し、住宅が大きく傾くなどの被害が起きた清田区里塚1条1丁目地区の地盤強化工事を行います。約3ヘクタールに及ぶ住宅地の地盤を人工的に強 …
清田区里塚の地震被災地域は地下水が集まりやすい地形だった!
2018年12月29日 トピックス
北海道胆振東部地震で大きな被害が発生した札幌市清田区里塚の被災地域は、地下水が集まりやすい地形だったようです。札幌市も「造成前の沢に沿った集水地形」(2017年11月15日地元説明会資料)という表現で、この地区の地形が …
地下鉄清田延伸計画 どういう経緯をたどってきたのか
2018年12月18日 トピックス
「地下鉄延伸 市が検討継続」「清田区への公共交通機関整備」 こういう見出しの大きな記事が2018年11月22日の北海道新聞(札幌市内版)に掲載されました。 札幌市はこの10年あまり「採算性がないので清田延伸は困難」 …
年配者も子育て世代も楽しみました! 清田地区 3世代交流福まちお楽しみ会
2018年12月15日 トピックス
清田地区の3世代交流福まちお楽しみ会が12月14日(金)、清田区民センター(清田区清田1条2丁目)で行われました。 あいにく雪が降る天候でしたが、地域の年配者や子育て世代の親子ら約200人が参加、もちつきやゲームなど …
清田区ガーデニングコンテスト グランプリ決まる 写真展示会開催中!
2018年12月13日 トピックス
平成30年度の清田区ガーデニングコンテストのグランプリ作品が決まりました。12月13日(木)から清田区役所玄関ロビーで作品(写真)展示会が始まりました。12月27日(木)まで。 清田区ガーデニングコンテストは、清田区 …
師走の街にあたたかい善意 今年も集まりました!一円玉募金149万円 28団体に贈呈
2018年12月13日 トピックス
清田区女性部連絡協議会が今年も各町内会などを通じて1円玉募金を行い、清田区民から総額149万8815円が集まりました。 募金の贈呈式が12月12日(水)、清田区役所の会議室で行われ、女性部連絡協議会の長南弘子会長から …
きばいやんせ、清田! 地震復興支援コンサートを開催 鹿児島から熱い復興応援メッセージ
2018年12月8日 トピックス
北海道胆振東部地震復興支援コンサート「きばいやんせ、清田!」が12月6日(木)、清田区民センター(札幌市清田区清田1条2丁目)で行われました。 「きばいやんせ」とは、鹿児島弁(薩摩言葉)で「頑張ってね!」という意味だ …
地震被害の里塚と美しが丘地区 宅地造成前の川はどこをどう流れていたのか 札幌市が旧河川図を復元
2018年12月6日 トピックス
北海道胆振東部地震で大きな被害が発生した清田区里塚地区と美しが丘地区の昔の川(沢)の位置がほぼ分かってきました。札幌市河川管理課が宅地造成で埋め立てする前の旧河川図ともいうべき資料を作成、公表しました。 これは11月 …






























