トピックス
義援金13万4426円集まる! 北海道胆振東部地震被災者のためのチャリティーコンサート 音楽のおくりもの 前区長の高橋さんも出演!
2018年11月27日 トピックス
北海道胆振東部地震の被災者のためのチャリティーコンサート「音楽のおくりもの」が11月25日(日)、里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)で行われました。130人が詰めかけ、心温まる素晴らしいコンサートでした …
自治振興功労の鈴木亨さん 社会教育功労の住吉誠一さん 札幌市長から表彰される
2018年11月24日 トピックス
平成30年度さっぽろ市民表彰式が11月21日(水)、札幌パークホテル(札幌市中央区南10条西3丁目)で行われ、自治振興功労者18名、産業経済功労者6名、社会教育功労者8名に秋元克広市長から表彰状が一人ひとりに贈られまし …
中央アジア8か国の視察団 里塚・美しが丘地区センターで地域住民と交流 地震被害の地区も視察
2018年11月22日 トピックス
国際協力機構(JICA)北海道センターの招きで北海道の道路管理状況の視察・研修に来ている中央アジア8か国10名の視察団が11月22日(木)、里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)を訪れ、地域の住民らと歌や踊 …
清田区民が安心して住める地盤に! 秋元札幌市長に要望 清田区町内会連合会
2018年11月19日 トピックス
清田区の5つの町内会連合会で構成している清田区町内会連合会連絡協議会は11月19日(月)、清田区役所内で、北海道胆振東部地震による清田区被災への特段の支援を秋元克広札幌市長に要望しました。 要望には、北野地区町連の伊 …
液状化と土砂流失を防ぐ 札幌市が里塚地区で大がかりな地盤改良を提案 全国初の試み
2018年11月16日 トピックス
札幌市は11月15日(木)、清田区里塚地区の市街地復興に向けた地元説明会を清田区体育館で開きました。この中で札幌市は、液状化による大量の土砂流失、地盤陥没、家の傾きなど甚大な被害が発生した里塚1条1丁目地区について、再 …
イザ!カエルキャラバン!in清田 防災体験しておもちゃと交換 ユニークな防災イベント初開催
2018年11月6日 トピックス
防災訓練とおもちゃ交換会を組み合わせたユニークな、子どもと保護者向け防災イベント「イザ!カエルキャラバン!in清田」が11月4日(日)、清田区体育館で行われました。 町内会や地域で行っている防災訓練は、参加者が町内会 …
元気あふれる清田サウンド! 全国大会出場記念 清田中学校吹奏楽部 第10回定期演奏会
2018年11月5日 トピックス
清田中学校吹奏楽部の第10回定期演奏会が11月3日(祝)、同校体育館で行われました。父母や友達のほか大勢の地域の方が会場に詰めかけ、全国大会出場で活躍した同校吹奏楽部の演奏に耳を傾けました。 清田中吹奏楽部は男子7名 …
子供たちの元気があふれた! 清田っ子フェスティバル2018
2018年11月2日 トピックス
「清田区子どもまつり―清田っ子フェスティバル2018」が10月28日(日)、清田区民センター(清田1条2丁目)で行われ、多くの子供たちが参加、さまざまな遊びを楽しみました。 札幌市子ども会育成連合会清田区支部の主催で …
燃えるようなモミジの紅葉 平岡樹芸センター
2018年11月1日 トピックス
平岡樹芸センター(札幌市清田区平岡4条3丁目、通称:みどりーむ)のモミジが赤く紅葉し、連日多くの人でにぎわっています。11月3日(土)と4日(日)が紅葉見物のピークになりそうです。 平岡樹芸センターには、ノムラモミジ …
きよっちが首都圏に出張! 人気のきよたスイーツを横浜でPR
2018年11月1日 トピックス
札幌市清田区のマスコットキャラクター「きよっち」が10月20日(土)と21日(日)の2日間、高島屋横浜店で行われた大北海道展に特別出張し、きよたスイーツと清田区のPRキャンペーンを行いました。 高島屋の大北海道展は、 …
元気もりもりコンサート 昭和歌謡で地域に元気を! ママさんコーラスグループ「M’s SHIPS」 ウィステリア清田で開催
2018年10月31日 トピックス
北野児童会館(清田区北野4条2丁目)で練習している女性コーラスグループ「M’s SHIPS」(エムズ・シップス)が10月28日(日)、ダイニングホール「ウィステリア」(清田区真栄1条1丁目)で、「元気もりも …
地域の中に福祉の輪を広げよう! 第18回北野福祉まつり
2018年10月30日 トピックス
北野福祉まつりが10月28日(日)、北野連合会館(清田区北野4条2丁目)と北野児童会館(同)で行われました。300人を超す地域の人と子どもたちが参加しました。 「つなげよう・ひろげよう―福祉の輪―」を合言葉に、毎年こ …
芸術の秋です! 手作り体験を楽しむ ミニミニふれあい芸術祭
2018年10月29日 トピックス
手作り体験を楽しむ「ミニミニふれあい芸術祭」が10月27日(土)、里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)で行われました。 芸術の秋に毎年行っている同地区センター主催の恒例の催しで、今回で11回目。あいにく …
響け!北野サウンド! 北野中学校吹奏楽部第10回定期演奏会 北野平小学校合奏団も元気に演奏!
2018年10月28日 トピックス
北野中学校吹奏楽部の第10回定期演奏会が10月28日(日)、同校体育館で行われました。 会場には部員の家族や地域の人たちが大勢詰めかけ、部員たちの懸命な演奏に耳を傾け、一曲終わるごとに温かい拍手を送りました。 演奏 …
がんばろう清田区! 地震で中止になった「きよたマルシェ&きよフェス」 復活開催!
2018年10月27日 トピックス
地震でいったんは中止になった「きよたマルシェ&きよフェス」が10月27日(土)、規模を縮小して清田区役所で復活開催されました。地震被害が大きかった清田区ですが、区役所内での地元出身アーチストによる「きよフェス」ライブは …
清田区里塚「全国的にも前例のない事案」 土砂流失10000㎥ 被害発生のメカニズム 札幌市が分析
2018年10月25日 トピックス
清田区里塚でなぜあれほど大きな液状化、地盤陥没、家の傾きが起きたのか。その想定被災メカニズムを札幌市は明らかにしました。 それによると、地震発生で、宅地造成のために盛り土した地中で液状化が発生し、造成前に沢だった所で …
義援金40998円集まる 全額清田区に寄付 土田英順チャリティーコンサート
2018年10月24日 トピックス
10月7日(日)に里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)で行われた北海道胆振東部地震被災者のための土田英順チャリティー・チェロコンサートでは、40998円の募金が集まりました。 後日、里塚・美しが丘地区セ …
2003年の十勝沖地震に続き2回も液状化被害! 住宅20軒傾いた美しが丘3条6丁目住宅街 住民 札幌市に対応を求める
2018年10月23日 トピックス
清田区美しが丘3条6丁目の住宅街は、9月6日の地震で液状化が発生し、20戸の家が傾く被害を出しました。この地区は2003年(平成15年)の十勝沖地震でも18戸の家が傾く被害を出しました。2度にわたる被害に、住民は札幌市 …
文化の秋を楽しむ 第21回清田区民文化祭
2018年10月22日 トピックス
第21回清田区民文化祭が10月20日(土)、21日(日)の2日間、清田区民センター(清田区清田1条2丁目)で行われました。 ステージ発表は21日に行われ、フラダンス、日舞、カラオケ、オカリナ、コーラス、手話、ギター、 …
平岡緑中学校吹奏楽部 第20回定期演奏会 北広島・花ホールで開催
2018年10月21日 トピックス
平岡緑中学校吹奏楽部は10月21日(日)、第20回定期演奏会をJR北広島駅前の北広島芸術文化ホール(花ホール)で開催しました。 同校吹奏楽部は8月の吹奏楽コンクール札幌地区大会で銀賞(中学B編成の部)を受賞したほか、 …