トピックス
600人が参加! 子ども向けスポーツ体験イベント「Fun×Fan Sports in きよた」 初開催
2019年2月13日 トピックス
「Fun×Fan Sports in きよた(ファンファンスポーツインきよた)」という小学生向けの新しいスポーツイベントが2月11日(月祝)、清田区体育館(清田区平岡1条5丁目)で行われました。およそ600人が集まり、 …
雪の夜に天使の音色! 札幌国際大学ハンドベルクワイア 第27回定期演奏会
2019年2月13日 トピックス
札幌国際大学ハンドベルクワイアの第27回定期演奏会が2月10日(日)、ザ・ルーテルホール(札幌市中央区大通西6丁目)で開催されました。ハンドベルの優しい音色が満席のホールを包み込みました。 「天使の音色」と言われるハ …
春よ、来い! 満開の桜の雪像を制作 平岡公園東の熊谷さん 制作過程の写真も公表
2019年2月11日 トピックス
札幌市清田区の熊谷宏之さん(平岡公園東6丁目5-16)は2月11日(月)、自宅前に「満開の桜」の雪像を制作、完成させました。「春よ、早く来い」の思いを乗せた雪像です。 熊谷さんが自宅前に雪像を作り始めて、今冬で20年 …
北野在住の落語家 桂三段さん 2月24日落語会&交流会を開催 里塚・美しが丘地区センター
2019年2月9日 トピックス
清田区北野在住の落語家、桂三段さんの落語会&交流会が2月24日(日)、里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目1-1)で開催されます。 里塚・美しが丘地区センターの主催で、当日は13時30分開場、14時開演で …
風呂敷ってすごい! 防災風呂敷講座 里塚児童会館で開催
2019年2月8日 トピックス
災害時に役立つ風呂敷の活用方法を学ぶ「防災風呂敷講座」が2月8日(金)、里塚児童会館(札幌市清田区里塚2条3丁目)で開催されました。 日本風呂敷協会・認定講師・北海道代表の横山芳江さんが、昨年の北海道胆振東部地震で大 …
「孫の目に年金爺はお金持ち」 川柳コンクルール最優秀作品も発表 冬の超つながるフェスタ 里塚・美しが丘地区センター
2019年2月3日 トピックス
里塚・美しが丘地区センター(札幌市清田区里塚2条5丁目)の地域イベント「ふゆの超つながるフェスタ」が2月3日(日)、同地区センターで行われ、大勢の地域の人や子供たちが来場し、楽しい冬のひとときを過ごしました。 地域の …
スポーツを始めたい子どもたち集まれ! 第1回ファンファンスポーツinきよた 2月11日 清田区体育館で開催!
2019年2月1日 トピックス
スポーツを始めたい子供向けのイベント「ファンファンスポーツインきよた(FUN×FUN SPORTS INきよた)というイベントが2月11日(月祝)、清田区体育館(札幌市清田区平岡1条5丁目4-1)で行われます。 走り …
雪の街に心温まる灯り326個! 清田南小まちの灯り
2019年2月1日 トピックス
清田南小学校(札幌市清田区清田5条2丁目)前の歩道に1月30日(水)、326個のアイスキャンドルとスノーキャンドルの灯りがともりました。 これは、清田中央地区町内会連合会や清田団地商店街、清田南小学校などが一緒になっ …
いつもとは違う街の景色! まちの灯り・アイスキャンドル 西友清田店前
2019年1月31日 トピックス
西友清田店(札幌市清田区平岡1条1丁目)前の広場で1月26日(土)、まちの灯り・アイスキャンドルが行われました。あたり一帯は透明感のあるアイスキャンドルの灯りでいつもとは違った光景になりました。 清田地区商工振興会が …
まちに灯りをinみどりーむ 平岡樹芸センターでスノーキャンドルイベント
2019年1月28日 トピックス
平岡樹芸センター(愛称:みどりーむ、札幌市清田区平岡4条3丁目)で1月26日(土)、雪とあかりのイベント「まちに灯りをinみどりーむ」が行われました。 平岡樹芸センターのボランティアグループ「環境サポーターズ三次郎の …
まるでおとぎの国 羊ヶ丘通地区スノーキャンドルフェスティバル2019
2019年1月27日 トピックス
羊ヶ丘通地区スノーキャンドルフェスティバルが1月26日(土)、札幌市清田区美しが丘3条6丁目の公園や広場、歩道で行われました。今年も3000個近いスノーキャンドルとアイスキャンドルが雪景色の中にともり、多くの人が幻想的 …
北海道胆振東部地震 被災者支援と災害復旧の協力企業・団体に感謝状 清田区役所で贈呈式
2019年1月26日 トピックス
北海道胆振東部地震に際し、被災者支援や災害復旧に協力した企業・団体への感謝状贈呈式が1月25日(金)、清田区役所で行われました。 感謝状は秋元克広市長からのもので、小角武嗣清田区長から伝達されました。 感謝状を贈ら …
スノーキャンドル200個! まちの灯りin清田小学校
2019年1月25日 トピックス
清田小学校(清田区清田1条4丁目)で1月25日(金)、「まちの灯り」が行われ、児童たちがつくったスノーキャンドル約200個が学校前の旧道沿いを飾りました。 この日、同校の1、2年生児童を中心にスノーキャンドルを制作、 …
行ったことはありますか? あしりべつ郷土館 清田区の歴史が分かります
2019年1月25日 トピックス
あしりべつ郷土館に行ったことはありますか。清田区民センター(清田区清田1条2丁目5-35)の2階にある施設で、清田区のこれまでの歴史が豊富な展示資料とともに詰まっています。 あしりべつ郷土館は、昔の清田区地域(昔は「 …
北海道独特の下の句かるたで熱戦! 北野地区新春子どもかるた大会
2019年1月23日 トピックス
北野地区新春子どもかるた大会が1月19日(土)、北野連合会館(清田区北野4条2丁目)で開催されました。17チーム51人の小中学生が参加、腕を競いました。 この催しは、北海道独特の百人一首「下の句かるた」を子どもたちに …
幻想的な風景が出現! スノーキャンドル700個 第10回まちの灯りin真栄中・真栄小
2019年1月22日 トピックス
清田区の真栄中学校(美しが丘1条1丁目)と隣接する真栄小学校(同)の周りで1月22日(火)、スノーキャンドルとアイスキャンドルによる「まちの灯り」が行われました。雪の街に幻想的な風景が現れました。 この催しは、清田地 …
くちびるに歌を! 小中高校生、大学生たちが音楽で交流 第13回合唱・声楽アンサンブル交流会
2019年1月21日 トピックス
札幌、江別、北広島の小中高校と大学の児童生徒、学生たちが合唱を通じて交流する「合唱・声楽アンサンブル交流会―歌の花かご」が1月19日(土)、江別市大麻江別市民文化ホール(えぽあホール)で開催されました。 今年で13回 …
清田区の冬を彩る まちの灯りinきよた 開幕! 里塚・美しが丘地区センターでペットボトルキャンドルの灯り
2019年1月20日 トピックス
清田区の冬の彩り「まちの灯りinきよた」が始まりました。1月19日(土)、20日(日)の2日間、里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)では、ペットボトルキャンドルと紙袋ランタンの灯りが雪のまちを灯しました。 …
児童と大人が百人一首で交流会 平岡地区会館
2019年1月18日 トピックス
平岡地区会館(清田区平岡7条3丁目)で1月12日(土)、「児童と地域・百人一首で交流会」が開かれました。小学生16人を含め約40人がお正月の遊びである百人一首かるたを通じて交流しました。 伝統の百人一首を子どもたち伝 …
区役所に新春の箏のしらべ 清田区ロビーコンサート
2019年1月17日 トピックス
清田区ロビーコンサート「新春のしらべ」が1月17日(木)、清田区役所1階ロビーで開催され、区民ら約70人が箏の演奏を楽しみました。 ロビーコンサートは、区役所を身近に感じてもらうとともに、音楽を気軽に楽しんでもらおう …






























