札幌市清田区と近郊の地域活性メディア
トピックス

トピックス

春の交通安全運動 清田区交通事故防止総決起集会 230人が参加

 春の交通安全運動(5月11日~5月20日)に合わせて5月12日(金)、清田区交通事故防止総決起集会がスーパービバホーム清田羊ヶ丘通店駐車場(札幌市清田区真栄)で開かれました。  清田区交通安全運動推進委員会の主催で、清 …

平岡樹芸センター 八重桜並木が見頃に

 平岡樹芸センター(札幌市清田区平岡4条3丁目)の八重桜並木が見頃になっています(2023年5月10日)。  平岡樹芸センターには、園内の最奥に八重桜の並木があるほか、数か所に八重桜が植栽されています。  エゾヤマザクラ …

賑わった平岡公園梅林 今年の梅の花見の人出は10万人 円山公園の桜の人出5万人の2倍!

 梅の開花時期に合わせて4月22日(土)から平岡公園梅林で行われた「ひらおか梅まつり」は5月7日(日)で終了しました。平岡公園管理事務所によると、期間中、約10万人が平岡公園梅林を訪れ、梅の花見を楽しみました。  コロナ …

上田文雄前札幌市長 地下鉄清田延伸に前向き発言 「ひろまある清田」の取材に答える

 上田文雄前札幌市長はこのほど、地下鉄東豊線の清田区への延伸について「国が、認可の条件にしていた『30年で黒字化』にこだわらない方針を表明したのだから、地下鉄延伸についてきちんと検討したらいいのではないか」と発言しました …

【札幌 公園緑地さんぽ】 春の清田緑地  珍しいサンカヨウの花が咲いていました オオバナノエンレイソウの群生も

 清田緑地(札幌市清田区清田1条3丁目)を散策していたら、珍しいサンカヨウの花が咲いているのを見つけました。(2023年5月6日)。他にもオオバナノエンレイソウやニリンソウなど春の野の花がたくさん咲いていました。  清田 …

清田区地区ウオーキング 始まる

 歩いて健康維持を図ろうと、今年も清田区の地区ウオーキングが5月から始まりました。10月まで各地区で実施します。  地区ウオーキングは、清田区の健康づくりリーダー「清田Hi遊会」が主催して、清田・真栄地区、北野地区、里塚 …

【札幌 公園緑地さんぽ】 北海道大学構内にオオバナノエンレイソウを見に行く

 北海道大学の校章は、大学構内に自生しているオオバナノエンレイソウを描いたものです。そのオオバナノエンレイソウの花を探しに北海道大学を訪れました(2023年5月3日)。  北大のオオバナノエンレイソウは、北大構内の北部の …

平岡樹芸センターのソメイヨシノが美しい

 快晴に恵まれた5月2日(火)、平岡樹芸センター(札幌市清田区平岡4条3丁目)の満開のソメイヨシノが、青空を背景にとてもきれいでした。多くの人が来園し、カメラに収めていました。  札幌の桜と言えば、エゾヤマザクラが主で、 …

【札幌 公園緑地さんぽ】 恵庭公園 春の花さんぽ

 公園の半分以上が原生林に覆われた恵庭公園(恵庭市駒場町4丁目)を散策してきました(2023年4月30日)。森の中の散策路わきにエゾエンゴサクやニリンソウの群落があり、オオバナノエンレイソウなど野の花たちが咲いていました …

平岡公園の梅が満開 華やぐ梅林 大勢の来園者で賑わう

 札幌市清田区の平岡公園は4月30日(日)、梅の花が一番の見頃を迎え、多くの花見客でにぎわいました。  平岡公園管理事務所は同日午前10時、梅林の梅の開花状況を「白梅満開、紅梅8分咲き」と発表しました。白梅は一部で散り始 …

旧道・桜ウオーキング 今年も中止 「悪天候等」のため これで4年連続中止

 本日(4月30日)行われる予定だった旧道・桜ウォーキングは「悪天候等」のため中止になりました。  旧道・桜ウオーキングは2020年から2022年までコロナのために中止となり、今年は4年ぶりに再開される予定でした。これで …

厚別神社モノミアレ 境内で不用品販売バザー 売上金の一部を厚別川の鯉のぼり掲揚活動に寄付

 清田区の厚別神社(あしりべつ神社)境内で4月29日(土)、家庭で不用になった食器、花瓶、茶道具などを販売するバザー「厚別神社モノミアレ」が行われました。  市民によるモノミアレ実行委員会(西山和希代表)の主催で開催しま …

平岡樹芸センター 半年ぶりに開園 早くもソメイヨシノが満開

 冬の間、休園していた平岡樹芸センター(札幌市清田区平岡4条3丁目)が4月29日(土)、開園しました。今年も11月3日まで(予定)開園します(月曜休園)。  今年は花の開花が早く、芝生広場のソメイヨシノが満開になっていま …

昭和マルシェin清田-春のお祭り広場 4月28日~30日 清田区役所前広場で開催中

 露店21店が集まって出店する「昭和マルシェin清田-春のお祭り広場」というイベントが4月28日(金)~4月30日(日)の3日間、清田区役所前広場で開催中です。  露天商でつくる昭和マルシェ実行委員会の主催。  清田区役 …

【札幌 公園緑地さんぽ】 豊平川桜の杜 知られざる桜の花見スポットを散策

 札幌の隠れた桜のスポット「豊平川桜の杜(もり)」(札幌市白石区菊水元町9条1丁目2-11)に行ってみました(2023年4月27日)。  あまり知られていない緑地ですが、遊歩道があって、今の時期、のんびりと桜を見ながら散 …

春風に吹かれて 今年も厚別川(あしりべつ川)に鯉のぼり 幼稚園児らの鯉のぼりも元気に泳ぐ

 今年も清田区の厚別川(あしりべつ川)に約80匹の鯉のぼりが春風に吹かれて泳いでいます。  この鯉のぼりは、NPO法人あしりべつ川の会が2003年から毎年、国道36号線清田橋と旧道厚別橋(あしりべつ橋)の間の厚別川に掲揚 …

平岡公園の梅が見頃に 多くの人で賑わう 梅林内に漂う梅の甘い香り

 平岡公園(札幌市清田区)に行ってきました(2023年4月27日)。梅の花が見頃になっていて、春の青空の下、たくさんの人で賑わっていました。  平岡公園の梅林は、梅の木が約1200本植栽(白梅6割、紅梅4割)されていて、 …

清田区の厚別神社前の旧道も桜が見頃に

 清田区の厚別神社(「あしりべつ神社」と読みます)=清田区平岡2条1丁目=前の桜が見頃になっています(2023年4月21日)。  厚別神社の鳥居の前の旧道は、遊歩道やベンチが整備されていて、公園のようになっています。サク …

清田区の旧道・あしりべつ桜並木通り 桜が見頃に

 清田区の旧道の桜並木が見頃になっています(2023年4月21日)。  清田区の北海道コカ・コーラボトリング前(清田1条1丁目)付近の旧道は、ちょっとした桜並木があり、2011年から区民の公募で「あしりべつ桜並木通り」と …

新しい清田区長 知野学さん

 新しい清田区長として知野学さんが4月1日付で就任しました。  知野さんは第12代清田区長。3月までのポストは札幌市の市長室長という秋元市長の最側近のポストでした。「区民の声が市長や市役所に届きやすくなるのでは」と、地域 …

« 1 28 29 30 119 »



 

  • facebook
  • twitter

直近のイベント案内

月別のトピックス

広告

PAGETOP
Copyright © 地域メディア ひろまある All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.