トピックス
下の句かるたで熱戦 140人! 清田区第2回子ども百人一首大会
2017年3月6日 トピックス
清田区第2回子ども百人一首大会が3月5日(日)、清田区民センター(清田区清田1条2丁目)で行われ、140人の少中学生が参加して熱戦を繰り広げました。 北海道独特の「下の句かるた」を子供たちに伝承しようと、清田区青少年 …
里美地区でひなまつり 里塚・美しが丘地区センター
2017年3月3日 トピックス
里美地区のひなまつりが2月27日(月)、里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)で開かれました。 里美地区福まち(里塚・美しが丘地区福祉のまち推進センター)と里塚・美しが丘地区民生委員・児童委員連絡協議会が …
地域の発展に尽力! 里塚緑ヶ丘の加来博さん 総務大臣表彰 地域の人たちが祝賀会を催す
2017年3月1日 トピックス
里塚・美しが丘地域で長年、町内会長、町連会長として地域の発展に努めてきた加来博(かく・ひろし)さん=里塚緑ヶ丘=が平成28年度の総務大臣表彰を受賞しました。 里塚・美しが丘地区の町内会関係者や地域の人たちが2月24日 …
♪ジャズを聴きながら素敵な時間 アフタヌーンティーコンサート 清田区民センター
2017年2月27日 トピックス
清田区民センター(清田区清田1条2丁目)で2月25日(土)、アフタヌーンティーコンサートが開かれ、68人の区民がジャズ演奏を楽しみました。 区民センターでは、「気軽に音楽を楽しむ機会を」と、年に2回ほどアフタヌーンテ …
写真は楽しい! ギャラリー写真展 清田区民センター
2017年2月26日 トピックス
清田区民センター(清田区清田1条2丁目)で2月21日(火)から3月13日(月)まで、清田区民が撮影した写真展が行われています。 清田区民センターでは年に2回、区民から写真を募集してギャラリー写真展を夏と冬に開催してい …
頑張っています! 整理収納アドバイザー 平岡の近川さん
2017年2月24日 トピックス
家の中が片付いていると、気分も上々、ポジティブな気持ちになりますよね。そんなお片付けのアドバイスをするのが整理収納アドバイザー。清田区平岡の近川樹美恵さんは清田区初の整理収納アドバイザーとして活躍、今年6月で6年になり …
冬季アジア大会 清田区応援隊が連日、大声援で盛り上げる 白旗山競技場
2017年2月23日 トピックス
2017冬季アジア札幌大会のクロスカントリースキー競技が行われている清田区の白旗山競技場(真栄502番地)で、地元清田区の住民でつくる清田区応援隊が連日、大声援を送って大会を盛り上げています。 白旗山では2月20日( …
災害時に必要なスキルを学ぶ 平岡地区冬の地震避難体験訓練 桂三段さんが「慰問落語」
2017年2月22日 トピックス
平岡地区冬の地震避難体験訓練が2月21日(土)、平岡地区会館(清田区平岡7条3丁目)で行われました。 災害時に必要な知識やスキルを身につけようと、平岡地区町内会連合会防犯防災部が主催したもので、平成23年から毎年この …
大地震が起きたら 厚別川が氾濫したら 清田住民防災の集い
2017年2月21日 トピックス
大地震や川の氾濫などの大災害にどう対処するかを学ぶ「清田住民防災の集い」が2月18日(土)、清田区民センター(清田区清田1条2丁目)で開催されました。 北野地区町内会連合会の主催で、北野地区の住民を中心に162人が参 …
地域に笑顔! 一人暮らしの高齢者宅を除雪 コカ・コーラ社員と札幌国際大学の学生たち
2017年2月20日 トピックス
札幌国際大学(清田区清田4条1丁目)の学生たちと北海道コカ・コーラボトリング株式会社(清田1条1丁目)の社員たちが2月18日(日)、同大学付近の一人暮らしの高齢者宅の除雪ボランティアを行いました。 地域のためにできる …
地域の交流を続けて5年! 清田中央地区のコスモス会
2017年2月19日 トピックス
清田中央地区の地域住民グループ「コスモス会」(田中守会長)は、毎月の定例会の開催や地域のゴミ拾いなどのボランティア活動を行っています。地域のつながりが希薄になっている昨今、地域の絆を深めるすばらしい取り組みを続けていま …
気分爽快! 冬はスノーバイク・スノーモービル場に 真栄の札幌スタジアム
2017年2月17日 トピックス
清田区真栄の野球場「札幌スタジアム」(真栄455番地)にこの冬、スノーバイクやスノーモービル、そり遊びなどが楽しめる「EZOライダースノーランド」がオープン、愛好者やファンの間で評判になっています。 札幌スタジアムは …
清田地区福まち 地域福祉マップ研修会を実施
2017年2月15日 トピックス
清田地区福祉のまち推進センターは2月10日(金)、地域福祉マップ研修会を清田区民センター(清田区清田1条2丁目)で行いました。 地域福祉マップは、町内会の高齢者世帯の所在を地域の地図上に示したマップのことで、町内会役 …
笑顔つながるまち!清田区を盛り上げよう 音楽イベントなど記念事業の開催や記念ロゴマーク決定 清田区20周年記念事業
2017年2月15日 トピックス
清田区の各界各層の代表でつくる「きよたまちづくり区民会議」は2月14日(火)、清田区役所で本年度の第3回会議を開催し、今年1年かけて実施する清田区20周年事業の概要を決定しました。また、記念ロゴマークとキャッチフレーズ …
優しい天使の音色♪ 札幌国際大学ハンドベルクワイア 定期演奏会
2017年2月14日 トピックス
札幌国際大学ハンドベルクワイアは2月11日(土祝)、第25回定期演奏会と第20回OB演奏会を共済ホール(札幌市中央区北4条西1丁目)で開催しました。 ハンドベルは17世紀にイギリスで生まれたベルの形をした楽器。優しい …
小学生ら115人が汗を流す ニュースポーツフェスティバル 清田区体育館
2017年2月13日 トピックス
話題のニュースポーツ4種を体験するニュースポーツフェスティバルが2月11日(土祝)、清田区体育館(清田区平岡1条5丁目)で開催されました。 運動不足になりがちな冬期間、気軽にできる新しいスポーツを体験してもらおうと、 …
チューブ滑りに歓声! 雪と遊ぼう2・12 北野地区の子どもたち
2017年2月13日 トピックス
雪の上でチューブ滑りを楽しむ「雪と遊ぼう2・12」が2月12日(日)、清田区と豊平区の境にある吉田川公園(豊平区月寒東3条19丁目)の特設コースで行われました。 北野地区町内会連合会と北野地区青少年育成委員会の主催で …
トンネ川とポントンネ川 桜並木の遊歩道を設置へ 清田中央地区 住民参加で計画まとめる
2017年2月12日 トピックス
清田中央地区を流れるトンネ川とポントンネ川(トンネ川の支流)の環境整備計画がまとまり、2月4日(土)、清田中央会館(清田4条2丁目)で行われた説明会で、札幌市側から住民側に発表されました。 それによると、トンネ川とポ …
雪のおうち イグルー作りに挑戦! 雪の平岡公園
2017年2月12日 トピックス
北方民族イヌイットの伝統的な雪の住居イグルーを作るイベントが2月11日(土祝)、清田区の平岡公園野球場で行われました。 札幌を拠点に冬の快適な生活環境づくりを進めるウインターライフ推進協議会と平岡公園管理事務所の主催 …
清田区出身のシンガーソングライター 佐藤広大さん メジャーデビュー 活躍に期待!
2017年2月11日 トピックス
札幌市清田区出身のシンガーソングライター佐藤広大(こうだい)さんが2月8日(水)、シングル「スノーグローブ」でビクターエンタテインメントよりメジャーデビューしました。 佐藤広大さんは清田区真栄の出身。真栄小学校、真栄 …