トピックス
唐突! 違和感! 新月寒体育館を札幌ドーム駐車場を潰して造る構想
2023年11月15日 トピックス
札幌市は、札幌ドームの駐車場をつぶして新月寒体育館(通年型アイスリンクと多目的アリーナ)を建設する方向で最終調整しているという報道がありました(北海道新聞9月26日)。テレビ各局も同様の報道をしました。 しかし、札幌 …
冬の交通安全運動 清田区役所前で交通事故防止決起集会 寒風の中250人が集まる
2023年11月14日 トピックス
冬の交通交通安全運動が11月13日(月)~22日(水)まで、全国各地で行われています。清田区でも11月14日(火)、清田区役所前広場に町内会や関係団体の約250人が集まり、交通事故防止決起集会が行われました。 参加し …
平岡の発展を支えて30年! 平岡地区町内会連合会 創立30周年記念式典を挙行
2023年11月12日 トピックス
平岡地区町内会連合会(中川昇会長、26町内会)は11月12日(日)、創立30周年記念式典と祝賀会を平岡地区会館(札幌市清田区平岡7条3丁目)で開催しました。 平岡町連役員をはじめ町内会長、清田区選出の道議・市議、平岡 …
見事な紅葉の平岡樹芸センター 本日限り 明日から冬季休園 まだ紅葉の見ごろなのに惜しいです!
2023年11月5日 トピックス
鮮やかな赤色のモミジ並木で有名な平岡樹芸センター(札幌市清田区平岡4条3丁目)に11月5日(日)、行ってきました。今日で今年の開園は終了ということで、朝から多くの人が訪れています。 平岡樹芸センターは、ノムラモミジ、 …
【札幌 公園緑地さんぽ】 清田区民センター前のイチョウ並木と清田公園周辺の秋
2023年11月2日 トピックス
札幌市清田区の清田公園と清田緑地の周辺を、落ち葉を踏みしめながら散歩してきました(2023年11月2日)。 清田区民センター(清田区清田1条2丁目5-35)前のイチョウ並木が黄色に色づき、とてもきれいでした。清田公園 …
札幌の産業遺産研究グループが清田区北野の「吉田用水」跡を現地視察 あしりべつ郷土館スタッフが案内
2023年11月1日 トピックス
札幌の昔の農業用水路跡や土木遺構などを訪ね歩いて調べているグループが10月31日(火)、札幌市清田区北野の「吉田用水」跡を見学、視察しました。 このグループは、北海道大学名誉教授の長澤徹明さんや北海道産業遺産学会の吉 …
一人暮らし高齢者を励ますお楽しみ演芸会 清田地区福まち ウクレレ漫談や、アコーディオン演奏による懐かしの昭和歌謡などを楽しみました
2023年10月31日 トピックス
「一人暮らし高齢者を励ますお楽しみ演芸会」が10月31日(火)、清田区民センター区民ホールで開催されました。約120名の高齢者らが参加し、ウクレレ爆笑漫談やアコーディオンによる懐かしのメロディー演奏などを楽しみました。 …
手作りアート体験を楽しむ ミニミニふれあい芸術祭 里塚・美しが丘地区センターで開催
2023年10月31日 トピックス
ちょっとした手作りアート体験を楽しむ「ミニミニふれあい芸術祭」が10月29日(日)、里塚・美しが丘地区センター(札幌市清田区里塚2条5丁目1-1)で開催されました。 同地区センターが毎年、芸術の秋に開催している恒例の …
清田中学校吹奏楽部 第15回定期演奏会 今年は吹奏楽コンクール東日本大会出場の活躍
2023年10月31日 トピックス
清田中学校吹奏楽部は10月28日(土)、第15回定期演奏会を同校体育館で開催しました。今年は吹奏楽コンクール東日本大会に出場する活躍で、その素晴らしい演奏を家族や友人、地域の人たちに披露しました。 今年の部員は3年生 …
【札幌 公園緑地さんぽ】 中島公園 燃える秋 息を飲むような紅葉の風景
2023年10月30日 トピックス
秋が深まる中島公園(札幌市中央区)を散策してきました(2023年10月30日)。赤や黄色に色づいた木々が織りなす光景は、息を飲むような美しさでした。 地下鉄南北線「中島公園駅」を出ると、中島公園のイチョウ並木が出迎え …
【札幌 公園緑地さんぽ】 平岡公園 静かに華やぐ錦秋の風景
2023年10月29日 トピックス
平岡公園(札幌市清田区)は、カエデ類などの木々がすっかり色づき、華やかな錦秋の風景になっています(2023年10月29日)。 紅葉を見に散策に来る人も多くいて、静けさの中にも華やいだ雰囲気がありました。 園内の散策 …
写真の撮り方講座 平岡樹芸センターで開催 美しい紅葉写真の撮り方を学ぶ
2023年10月28日 トピックス
清田区主催の「写真の撮り方講座」が10月27日(金)、平岡樹芸センター(札幌市清田区平岡4条3丁目)で開催されました。受講生たちは、紅葉が進む平岡樹芸センターで、実践的に美しい紅葉風景の撮り方を学びました。 講師は、 …
【札幌 公園緑地さんぽ】札幌の紅葉の人気スポット 清田区の平岡樹芸センター 来園者で賑わう 外国人観光客の来園も増える
2023年10月27日 トピックス
平岡樹芸センター(札幌市清田区平岡4条3丁目)に10月27日(金)、行ってきました。園内は紅葉が進み、多くの来園者で賑わっていました。 平岡樹芸センターは昭和59年(1984年)に開園した札幌市の公園です。 園内に …
清田区の焼き芋店2店が出店 頑張っています! さっぽろ焼き芋テラス2023 中島公園で開催 10月27日~11月5日
2023年10月27日 トピックス
札幌市内の焼き芋店6店がテントの軒を並べる「さっぽろ焼き芋テラス2023」が10月27日(金)、中島公園(札幌市中央区)で始まりました。清田区内の2店も出店、頑張っています。 さっぽろ焼き芋テラス実行委員会の主催で、 …
布絵本の制作・読み聞かせ20年! 布絵本の会「北野ゆめの会」 20周年記念誌も発行
2023年10月25日 トピックス
清田区の布絵本制作・読み聞かせボランティアグループ、布絵本の会「北野ゆめの会」(代表・田部麗子さん)が活動を始めて20周年を迎えました。これを記念して、これまでの活動を記録した記念誌をつくり、清田図書館など関係先に寄贈 …
頼りになるのはご近所さんと福祉の輪! 安心して暮らせる地域を目指して 第21回北野福祉まつり
2023年10月23日 トピックス
北野福祉まつりが10月27日(日)、北野連合会館と、隣接する北野児童会館で行われました。 「つなげよう、ひろげよう、福祉の輪」を合言葉に毎年、北野地区福祉のまち推進センターが主催している地域イベントで、コロナで中止し …
文化の秋を堪能した2日間 清田区民文化祭 清田区民センターで5年ぶりに開催
2023年10月22日 トピックス
第22回清田区民文化祭が10月21日(土)、22日(日)の2日間、清田区民センター(清田区清田1条2丁目5-35)で開催されました。5年ぶりの開催でした。 清田区民文化祭は、清田区民センターや清田区内で活動している文 …
秋の清田区ネイチャーツアー 紅葉が進むハイテクヒル真栄緑地で自然観察会 木々に樹名板を取り付ける
2023年10月21日 トピックス
清田区と株式会社アミノアップ(札幌市清田区真栄363-32、札幌ハイテクヒル真栄)は10月21日(土)、「秋の清田区ネイチャーツアー」をアミノアップ本社工場と隣接するハイテクヒル真栄緑地で開催しました。 清田区内の親 …
清田の地形から学ぶ物知り講座 里塚・美しが丘地区センターで開催 昔の地形から清田の特殊な地震被害を解き明かす
2023年10月20日 トピックス
里塚・美しが丘地区センター(札幌市清田区里塚2条5丁目1-1)で10月19日(木)、「清田の地形から学ぶ物知り講座」が行われました。 これは、里塚・美しが丘地区センター主催で、あしりべつ郷土館の協力で開催した講座です …
[あの店この店] 有明の高橋ファーム ミニトマト、トウモロコシ、サツマイモなどを直売 「つぼ焼きイモ」などのスイーツも人気です
有明の高橋ファーム(高橋信一郎代表、札幌市清田区有明149番地)の直売所は、トウモロコシなどの野菜を販売するだけでなく、収穫物を自らスイーツに加工して販売する人気のお店です。 直売所は、有明小学校の向かいにあります。 …