札幌市清田区と近郊の地域活性メディア
トピックス

トピックス

華やかな正月飾りで新年を迎える 清田区の理髪店「Mr.Bicycle」

 清田区の理髪店「Mr.Bicycle」(札幌市清田区平岡公園東1丁目12-7)が今年も華やかな正月飾りをして新年を迎えています。  ガレージではスバル360とミニクーパーの2台のかわいい車が、門松や獅子、縁起物の凧、紅 …

2023年 今年もよろしくお願いいたします

 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。  1月1日午前0時、厚別神社(札幌市清田区平岡2条1丁目)と三里塚神社(清田区美しが丘1条9丁目)に行ってきました。寒い中、多くの人たちが初詣に来て …

いつもご苦労さん 清田地区住みよい安心安全なまちづくり協議会 登下校時の子どもの見守り活動で札幌市から表彰

 「清田地区住みよい安心安全なまちづくり協議会」(会長:猪野毛昭男清田地区町連会長、以下「清田まち協」)が、令和4年度の「札幌市安全で安心なまちづくり功労者表彰」を受賞しました。長年にわたる子供たちの登下校時の防犯見守り …

50年続いた有明小学校の名物授業「崖の彫刻」 2022年で最後となりました

 有明小学校(札幌市清田区有明)の名物授業「崖の彫刻」が今年も10月7日、同小学校の裏山にあるガケで行われました。  ただし、崖がえぐれて崩壊の危険があることから、有明小によると、残念ながら今年で最後になったということで …

清田区誕生25周年記念のオリジナルビール 清田区内のセブンイレブンなどで販売

 清田区は区誕生25周年記念のオリジナルビールを醸造し12月28日(水)、清田区内のセブンイレブンなどで販売を開始しました。  清田区はこれまでも区誕生20周年記念や「きよたマルシェ」でオリジナルビールを醸造しており、今 …

清田区オリジナルモクテル 白旗山の雪 札幌国際大学と北海道コカ・コーラボトリングが共同開発

 札幌国際大学(札幌市清田区清田4条1丁目)の学生たちが、北海道コカ・コーラボトリング(札幌市清田区清田1条1丁目)と一緒に考案、開発した「清田区オリジナルモクテル」が完成しました。  モクテルとは、ノンアルコールのカク …

清田区民センターの「うたごえ喫茶」 3年ぶりに開催!

 清田区民センターの「うたごえ喫茶」が12月16日(金)、3年ぶりに開催されました。高齢者を中心に約40人が懐かしい歌をみんなで元気に歌いました。  「うたごえ喫茶inきよた」は、清田区民センターが年に数回開催していた名 …

清田区25周年記念クリスマスコンサート 札幌北野少年少女合唱団に山田区長から感謝状

 清田区25周年記念クリスマスコンサートが12月10日(土)、清田区民センターで開催されました。札幌北野少年少女合唱団とゴスペルグループ「ブライトサッポロゴスペルクワイア」の2団体が出演しました。  クリスマスコンサート …

【札幌 公園緑地さんぽ】 晩秋の豊平公園

 晩秋の豊平公園(札幌市豊平区豊平5条13丁目)に行ってきました(2022年11月16日)。カラマツの黄葉した細い針状の葉が、はらはらとまるで雪のように舞い落ちていました。  豊平公園は、地下鉄東豊線「豊平公園」駅を出て …

清田区新年交礼会 3年連続中止 過去最大のコロナの感染爆発を受けて 清田町連、里塚・美しが丘町連も中止に

 コロナの感染が、過去最大の感染爆発を見せています。このため2023年の清田区新年交礼会は中止です。中止は3年連続になります。  清田区新年交礼会は清田区内の町内会連合会が主催して、例年、新さっぽろのホテルエミシア札幌で …

見学相次ぐ「吉田用水跡」 あしりべつ郷土館スタッフが案内して解説

 札幌市清田区北野3条3丁目に残る水田用水路跡「吉田用水跡」の現地見学ツアーが人気です。10月は、小学生や大学生、一般市民など3団体が相次いで現地見学に訪れ、あしりべつ郷土館(清田1条2丁目、清田区民センター2階)スタッ …

きよたマルシェパスポートスタンプラリー開催中 11月1日~来年2月28日 おいしい清田区内の飲食店を巡ろう!

 清田区は11月1日~2023年2月28日まで、「きよたマルシェパスポートスタンプラリー」を開催しています。スタンプを集めると、抽選でスタンプラリー参加店舗の商品詰め合わせなどが当たります。  清田区内の飲食店の魅力を発 …

おしごとごっこフェス 小学生がシェフやユーチューバー、バスガイド、保育士、消防士などに挑戦

 小学生が様々な仕事を模擬体験するイベント「楽しく体験!おしごとごっこフェス」が11月6日(日)、清田区役所と清田消防署で行われました。  清田区と生活協同組合コープさっぽろが主催したもので、会場の区役所内にアミノアップ …

清田地区福まち 「高齢者を励ますお楽しみ会」を開催 ウクレレ漫談 「懐かしのメロディー」アコーディオン演奏

 「高齢者を励ますお楽しみ会」が11月10日(木)、清田区民センター(清田区清田1条2丁目)で開催され、約70名の高齢者がウクレレ漫談や懐メロのアコーディオン演奏を楽しみました。  これは、清田地区社会福祉協議会(福祉の …

【札幌 公園緑地さんぽ】 晩秋の星観緑地 美しいイチョウ並木

 晩秋の星観(ほしみ)緑地(札幌市手稲区星置317)に行ってきました(2022年11月9日)。イチョウ並木の黄葉は、ちょっとピークを過ぎた感じですが、まだ見ごたえがありました。西洋画のような美しい光景でした。  以前、夏 …

素晴らしかった「清田サウンド」の演奏 清田中学校吹奏楽部 第14回定期演奏会

 清田中学校吹奏楽部の第14回定期演奏会が11月5日(土)、札幌市中央区北1条西1丁目、カナモトホール(札幌市民ホール)で開催されました。素晴らしい「清田サウンド」が会場いっぱいに響き渡りました。  清田中学校吹奏楽部の …

清田中学校吹奏楽部第14回定期演奏会=カナモトホール

疑問だらけ 詭弁とごまかし 札幌市がイオン平岡店と連携して進める「地域交流拠点清田」のまちづくり

 札幌市が清田区でおかしなことをやっています。  札幌市は「地域交流拠点清田の拠点機能向上に向けた官民連携によるまちづくり」を清田区で進めようとしています。ここでいう官民連携とは「札幌市とイオン平岡店との連携」のことです …

違和感がいっぱい! 真栄小で避難所開設・運営訓練を実施 参加したのは高齢男性ばかり もっと若い人が参加するようになりませんか

 令和4年度の清田区防災訓練が10月29日(土)、真栄小学校で行われました。  今年は清田地区町内会連合会の町内会役員ら25人と、他の4町連の町内会役員・区役所職員ら25名の計約50人が参加して行われました。  訓練は石 …

清田区スポーツ講演会 面白かったスノーボードの松本遥奈選手の話 物足りなかった札幌市の2030年札幌五輪招致の話

 清田区スポーツ講演会が10月30日(日)、清田区民センター(札幌市 清田区清田1条2丁目)で開催されました。  清田区内のスポーツ団体で構成する清田区スポーツネットと清田区の主催。会場には60人ほどの聴衆が集まりました …

ミニミニふれあい芸術祭 様々な手作り体験を楽しむ 里塚・美しが丘地区センター

 ちょっとした手作り体験を楽しむ「ミニミニふれあい芸術祭」が10月30日(日)、里塚・美しが丘地区センター(札幌市清田区里塚2条5丁目)で開催されました。  同地区センター主催で、2年ぶりの開催。  今年は、「自然素材で …

« 1 30 31 32 117 »



 

  • facebook
  • twitter

直近のイベント案内

月別のトピックス

広告

PAGETOP
Copyright © 地域メディア ひろまある All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.