トピックス
里塚地区の地盤改良工事 3haの住宅地を人工的に強化 札幌市が大がかりな計画
2018年12月30日 トピックス
札幌市は、雪解け後の来年(2019年)4月から、地震で液状化による大量の土砂流出が発生し、住宅が大きく傾くなどの被害が起きた清田区里塚1条1丁目地区の地盤強化工事を行います。約3ヘクタールに及ぶ住宅地の地盤を人工的に強 …
清田区里塚の地震被災地域は地下水が集まりやすい地形だった!
2018年12月29日 トピックス
北海道胆振東部地震で大きな被害が発生した札幌市清田区里塚の被災地域は、地下水が集まりやすい地形だったようです。札幌市も「造成前の沢に沿った集水地形」(2017年11月15日地元説明会資料)という表現で、この地区の地形が …
地下鉄清田延伸計画 どういう経緯をたどってきたのか
2018年12月18日 トピックス
「地下鉄延伸 市が検討継続」「清田区への公共交通機関整備」 こういう見出しの大きな記事が2018年11月22日の北海道新聞(札幌市内版)に掲載されました。 札幌市はこの10年あまり「採算性がないので清田延伸は困難」 …
年配者も子育て世代も楽しみました! 清田地区 3世代交流福まちお楽しみ会
2018年12月15日 トピックス
清田地区の3世代交流福まちお楽しみ会が12月14日(金)、清田区民センター(清田区清田1条2丁目)で行われました。 あいにく雪が降る天候でしたが、地域の年配者や子育て世代の親子ら約200人が参加、もちつきやゲームなど …
清田区ガーデニングコンテスト グランプリ決まる 写真展示会開催中!
2018年12月13日 トピックス
平成30年度の清田区ガーデニングコンテストのグランプリ作品が決まりました。12月13日(木)から清田区役所玄関ロビーで作品(写真)展示会が始まりました。12月27日(木)まで。 清田区ガーデニングコンテストは、清田区 …
師走の街にあたたかい善意 今年も集まりました!一円玉募金149万円 28団体に贈呈
2018年12月13日 トピックス
清田区女性部連絡協議会が今年も各町内会などを通じて1円玉募金を行い、清田区民から総額149万8815円が集まりました。 募金の贈呈式が12月12日(水)、清田区役所の会議室で行われ、女性部連絡協議会の長南弘子会長から …
きばいやんせ、清田! 地震復興支援コンサートを開催 鹿児島から熱い復興応援メッセージ
2018年12月8日 トピックス
北海道胆振東部地震復興支援コンサート「きばいやんせ、清田!」が12月6日(木)、清田区民センター(札幌市清田区清田1条2丁目)で行われました。 「きばいやんせ」とは、鹿児島弁(薩摩言葉)で「頑張ってね!」という意味だ …
地震被害の里塚と美しが丘地区 宅地造成前の川はどこをどう流れていたのか 札幌市が旧河川図を復元
2018年12月6日 トピックス
北海道胆振東部地震で大きな被害が発生した清田区里塚地区と美しが丘地区の昔の川(沢)の位置がほぼ分かってきました。札幌市河川管理課が宅地造成で埋め立てする前の旧河川図ともいうべき資料を作成、公表しました。 これは11月 …
自分たちで収穫したもち米でもちつき大会 学校に田んぼがある清田小学校
2018年12月5日 トピックス
清田小学校で12月4日(火)、もちつき大会が行われました。児童たちが学校内の水田「ゆめ田んぼ あしりべつ」で収穫したもち米を、臼と杵でついて、全校児童で食べました。 もちつきは主に5年生児童が行いました。先生やPTA …
大盛況でした! おしごとごっこフェス 子どもたちが仕事体験
2018年12月4日 トピックス
子どもたちが楽しく仕事体験する「おしごとごっこフェス」というイベントが12月2日(日)、清田区役所内で行われました。300人以上の親子が参加、さまざまな仕事を体験しました。 これは、子どもたちに様々な職業への関心を持 …
300人が参加! 会場に広がる笑顔 清田地区親子もちつき大会
2018年12月3日 トピックス
清田地区の親子もちつき大会が12月3日(日)、真栄団地町内会館(札幌市清田区真栄5条5丁目)で行われました。 清田地区町内会連合会と清田地区青少年育成委員会が毎年この時期に開催している清田・真栄地区の年末の恒例行事で …
師走です! もちつき大会です! 清田中央地区で子ども会合同もちつき大会
2018年12月3日 トピックス
清田中央地区の子ども会合同もちつき大会が12月2日(月)、清田中央総合会館で行われました。地域の子供160人と大人60人のおよそ220人が参加、もちつきで地域の交流を図りました。 清田中央地区子ども会連絡会と清田中央 …
札幌10区で警察署がないのは清田区だけ! 清田区に警察署を! 道と道警に重ねて要望 清田警察署設置促進期成会
2018年12月2日 トピックス
清田警察署設置促進期成会(林進一会長)は11月21日(水)、道と道警、豊平警察署に「清田警察署の早期設置」を重ねて要望しました。 札幌市内10区の中で警察署がないのは清田区だけです。「地元に警察署を」という区民の願い …
第30回記念! 北野地区青少年音楽のひろば アップダウンの竹森巧さんと「北海道」を高らかに合同合唱
2018年12月1日 トピックス
北野地区の小中高校生らが合唱や吹奏楽演奏を発表する「北野地区青少年音楽のひろば」が12月1日(土)、北野台中学校体育館(清田区北野4条4丁目)で行われました。 音楽の力で地域の青少年の健全育成を図ろうと、北野地区町内 …
地下鉄清田延伸 札幌市が検討を続ける意向 清田に「地域交流拠点」形成の視点を追加
2018年11月28日 トピックス
札幌市が、地下鉄東豊線の清田区への延伸を引き続き検討していく方針を固めました。11月22日の北海道新聞が札幌市内版で大きく報道し、明らかになりました。地下鉄清田延伸の活動を続けている地下鉄東豊線建設促進期成会連合会(牧 …
義援金13万4426円集まる! 北海道胆振東部地震被災者のためのチャリティーコンサート 音楽のおくりもの 前区長の高橋さんも出演!
2018年11月27日 トピックス
北海道胆振東部地震の被災者のためのチャリティーコンサート「音楽のおくりもの」が11月25日(日)、里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)で行われました。130人が詰めかけ、心温まる素晴らしいコンサートでした …
自治振興功労の鈴木亨さん 社会教育功労の住吉誠一さん 札幌市長から表彰される
2018年11月24日 トピックス
平成30年度さっぽろ市民表彰式が11月21日(水)、札幌パークホテル(札幌市中央区南10条西3丁目)で行われ、自治振興功労者18名、産業経済功労者6名、社会教育功労者8名に秋元克広市長から表彰状が一人ひとりに贈られまし …
中央アジア8か国の視察団 里塚・美しが丘地区センターで地域住民と交流 地震被害の地区も視察
2018年11月22日 トピックス
国際協力機構(JICA)北海道センターの招きで北海道の道路管理状況の視察・研修に来ている中央アジア8か国10名の視察団が11月22日(木)、里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)を訪れ、地域の住民らと歌や踊 …
清田区民が安心して住める地盤に! 秋元札幌市長に要望 清田区町内会連合会
2018年11月19日 トピックス
清田区の5つの町内会連合会で構成している清田区町内会連合会連絡協議会は11月19日(月)、清田区役所内で、北海道胆振東部地震による清田区被災への特段の支援を秋元克広札幌市長に要望しました。 要望には、北野地区町連の伊 …
液状化と土砂流失を防ぐ 札幌市が里塚地区で大がかりな地盤改良を提案 全国初の試み
2018年11月16日 トピックス
札幌市は11月15日(木)、清田区里塚地区の市街地復興に向けた地元説明会を清田区体育館で開きました。この中で札幌市は、液状化による大量の土砂流失、地盤陥没、家の傾きなど甚大な被害が発生した里塚1条1丁目地区について、再 …