年別アーカイブ: 2021年
【札幌 公園緑地さんぽ】 青葉中央公園 知る人ぞ知る ミズバショウの群生
2021年4月12日 トピックス
コロナの自粛疲れを癒す目的で、昨年から札幌市内と近郊の公園緑地歩きを始ました。札幌と近郊には、自然豊かな公園・緑地がたくさんあることに気づきました。密にならず、コロナ禍でも手軽に散策を楽しみながら自然を感じることができ …
札幌市各区別新規感染者数 4月4日~4月10日 新型コロナウイルス
2021年4月12日 トピックス
札幌市の新型コロナウイルス新規感染者の区ごとの発生人数(4月4日~4月10日、1週間分)は以下の通りです。( )内は前週(3月28日~4月3日)の数字です。[ ]内は、新規感染者のうち変異ウイルス感染者数です。 中央区 …
【札幌 公園緑地さんぽ】 ミズバショウ咲く平岡公園を歩く 天然記念物のクマゲラも見かけました
2021年4月11日 トピックス
春らしい陽気になった4月11日(日)、平岡公園(札幌市清田区)の西地区を小一時間ほど散策してきました。木道がある湿地帯ではミズバショウが可憐に咲き始めていました。 平岡公園のミズバショウは、西地区の湿地帯に群生してい …
平岡公園 梅の開花は4月30日 公園管理事務所が開花予測
2021年4月10日 トピックス
平岡公園管理事務所は4月10日(土)、今年1回目の梅の開花予測を発表しました。それによると、今年の開花は4月30日(金)です。 昨年の開花(白梅)は5月2日でした。これからの天候や気温によって、開花が前後することもあ …
梅の花見スポット 平岡公園 今年は「歩き花見」 大人気の梅ソフトクリームも販売
2021年4月10日 トピックス
札幌の梅の花見スポットとして人気のある清田区の平岡公園は、4月24日(土)から5月16日(日)まで、新型コロナウイルス感染防止のため、「梅まつり」中止などの感染防止策を行います。 ただし、昨年のように梅林エリアを完全 …
新型コロナウイルス 札幌市各区別感染者数 3月28日~4月3日
2021年4月8日 トピックス
札幌市の新型コロナウイルス新規感染者数の区ごとの発生状況(3月28日~4月3日)は以下の通りです。[ ]内は、新規感染者のうち変異ウイルス感染者数です。 南区 73人[65人] 中央区 35人[9人] 豊平区 35人 …
新型コロナウイルス 北野児童会館でクラスター 職員と児童の5人感染
2021年4月7日 トピックス
札幌市は4月7日(水)、北野児童会館(札幌市清田区北野4条2丁目)で新型コロナウイルスのクラスター(集団感染)が発生したと発表しました。 北野児童会館では4月1日(木)、勤務する職員1人の感染が確認されました。そこで …
北野少年消防クラブと平岡少年消防クラブに消防表彰
2021年4月2日 トピックス
令和2年度の優良少年消防クラブとして北野少年消防クラブと平岡少年消防クラブが消防庁長官表彰を受賞しました。 また、少年消防クラブの優良指導者として北野少年消防クラブの山田威洋部長と平岡少年消防クラブの塚本芳美副部長が …
札幌市が各区別の新規感染者数を公表 変異ウイルス感染者数も区ごとに 南区が突出 3月24日~30日
2021年4月1日 トピックス
札幌市の秋元市長は4月1日(木)、記者会見して「札幌市内の区ごとの新型コロナウイルス新規陽性者数を毎週木曜日に公表する」と発表しました。 HBC「今日ドキッ!」など各局の報道によると、市が発表した新規感染者数(3月2 …
今年もやって来ました アオサギ 平岡イオンの森で営巣活動
2021年4月1日 トピックス
清田区に春を告げる渡り鳥アオサギが、今年もはるばる南方よりイオン平岡店の樹林地(通称:平岡イオンの森)=札幌市清田区平岡=に飛来し、営巣活動を始めています。 イオンの森や近くの住宅街の上空を優雅に飛び交う姿が今年も見 …
札幌国際大学 ニセコ町と包括連携協定を結ぶ 学生の教育機会の充実に期待
2021年3月31日 トピックス
札幌国際大学(札幌市清田区清田4条1丁目)と同短期大学部は3月29日(月)、リゾート開発が進むニセコ町と包括的連携協定を結びました。同大学は、ニセコ町のまちづくりに貢献するとともに、学生の教育機会の充実、地域への貢献を …
地震災害の復旧に尽力 お疲れさまでした 小角武嗣清田区長 4月から札幌市まちづくり政策局長に
2021年3月30日 トピックス
小角武嗣清田区長は4月1日付で札幌市まちづくり政策局長に異動します。小角区長は2018年4月に清田区長に着任。3年間で一番印象に残るのは、やはりあの胆振東部地震(2018年9月6日)のことだったといいます。 「夜中の …
「あしりべつ郷土館だより」を創刊 町内会で回覧 郷土館、清田区役所、図書館、まちづくりセンターなどにも置いています
2021年3月28日 トピックス
あしりべつ郷土館(札幌市清田区清田1条2丁目、清田区民センター2階)は、「あしりべつ郷土館だより」を創刊しました。創刊号は、清田区内の全町内会の回覧板を通じて地域の方にご覧いただくほか、清田区役所など区内の公共施設等に …
「ひろまある清田」新聞版を発行 清田区役所、図書館、区民センターなどに置いています
2021年3月26日 トピックス
「ひろまある清田」新聞版を3月25日(木)、清田区内に配達された北海道新聞朝刊に折り込んで発行しました。 タブロイド紙版の大きさで、4ページ、オールカラー。新聞・テレビも報じない清田区の地域の話題満載です。「えっ!」 …
南区・中央区・西区は変異株に注意 新型コロナウイルス 札幌市内各区別新規感染者数 3月15日~21日 札幌市は感染再拡大が顕著
2021年3月25日 トピックス
新型コロナウイルスの札幌市各区別新規感染者数(3月15日~3月21日、1週間)は以下の通りです。カッコ内は前週(3月8日~3月14日)。 南区 54人(16人) 西区 48人(20人) 中央区 40人 …
30年続いた清田中央地区交通少年団が解団
2021年3月22日 トピックス
30年間続いた清田中央地区交通少年団が一定の役割を終えたとして解団しました。3月20日(土)、清田中央総合会館で退団式及び解散式が行われました。 清田中央地区交通少年団は平成3年(1991年)3月28日、友愛精神と交 …
「くわしくは ホームページに 老い惑う」 ほっこり川柳に280人から427句の応募 金賞決まる
2021年3月21日 トピックス
清田区社会福祉協議会が区民から募集した「ほっこり川柳」の入選作が決まりました。金賞は次の2作品です。 「困りごと 一声かける この勇気」(俊坊) 「くわしくは ホームページに 老い惑う」(まどう) ほっこり川柳の募集 …
地域交流拠点清田 札幌市議会議論 (4)北村光一郎議員(自由民主党)
2021年3月20日 トピックス
札幌市議会は3月12日(金)、予算特別委員会を開き、「地域交流拠点清田」について集中審議しました。清田区選出の恩村健太郎議員(民主市民連合)、竹内孝代議員(公明党)、吉岡弘子議員(共産党)、北村光一郎議員(自民党)の4 …
地域交流拠点清田 札幌市議会集中審議 (3)吉岡弘子議員(日本共産党)
2021年3月19日 トピックス
札幌市議会は3月12日(金)、予算特別委員会を開き、「地域交流拠点清田」について集中審議しました。清田区選出の恩村健太郎議員(民主市民連合)、竹内孝代議員(公明党)、吉岡弘子議員(共産党)、北村光一郎議員(自民党)の4 …
地域交流拠点清田 札幌市議会集中審議 (2)竹内孝代議員(公明党)
2021年3月18日 トピックス
札幌市議会は3月12日(金)、予算特別委員会を開き、「地域交流拠点清田」について集中審議しました。清田区選出の恩村健太郎議員(民主市民連合)、竹内孝代議員(公明党)、吉岡弘子議員(共産党)、北村光一郎議員(自民党)の4 …