札幌市清田区と近郊の地域活性メディア
トピックス

年別アーカイブ: 2021年

地域交流拠点清田 札幌市議会集中審議 (1)恩村健太郎議員(民主市民連合)

 札幌市議会は3月12日(金)、予算特別委員会を開き、「地域交流拠点清田」について集中審議しました。清田区選出の恩村健太郎議員(民主市民連合)、竹内孝代議員(公明党)、吉岡弘子議員(共産党)、北村光一郎議員(自民党)の4 …

新型コロナウイルス 札幌市内各区別新規感染者数 3月8日~14日 英国変異株クラスターが発生 札幌市は感染再拡大

 新型コロナウイルスの札幌市内各区別新規感染者数(3月8日~3月14日、1週間分)は下記の通りです。カッコ内は前週(3月1日~3月7日)。 中央区 33人(31人) 北区   31人(18人) 西区   20人(35人) …

便利になりました 清田区役所ロビー 情報発信・待合空間が誕生

 清田区役所玄関ロビーに3月17日(水)、「情報発信・待合空間」が誕生しました。区役所前バス停のバスを待っている間や、人との待ち合わせなどに活用できそうです。  待合空間には、イスやテーブルが置かれ、区役所や図書館に来た …

動き出す「地域交流拠点清田」形成の取り組み 札幌市が400万円の検討予算を新規計上

 札幌市は2月、「地域交流拠点清田の拠点機能向上に向けた官民連携によるまちづくりの基本的な考え方」を策定しました。そして令和3年度、その検討経費400万円を予算計上しました。進展がなかった「清田地区の地域交流拠点」形成の …

清田区の小学生ドッジボールチーム「SAPPORO☆HAPPINESS」 初の全国大会出場へ 真栄小体育館で練習積む

 札幌市清田区の小学生ドッジボールチーム「SAPPORO☆HAPPINESS」は2月11日、江別市で行われた第30回春の全国小学生ドッジボール選手権北海道大会で優勝し、3月28日石川県金沢市で行われる全国大会出場の切符を …

平岡中央小学校の児童 あしりべつ郷土館を団体見学 昔の清田区の暮らしを学ぶ

 平岡中央小学校の3年生児童87人が3月11日(木)、12日(金)の両日、先生に引率されてあしりべつ郷土館(札幌市清田区清田1条2丁目、清田区民センター2階)を訪れ、清田区の昔の暮らしや歴史を学びました。  郷土館は一度 …

清田区役所に飛沫防止パーテーション21台寄贈 北海道コカ・コーラプロダクツ

 北海道コカ・コーラプロダクツ株式会社(本社・清田区清田1条1丁目)は清田区役所に飛沫防止用パーテーション21台を寄贈しました。  新型コロナウイルス対策の助けになればと、清田区に本社を置く同社が申し出たもので、3月10 …

新型コロナウイルス 札幌各区新規感染者数 3月1日~7日 市全体で増加に転じる 清田区の学生でホットスポット

 新型コロナウイルスの札幌市内各区別新規感染者数(3月1日~3月7日、1週間)は下記の通りです。カッコ内は前週(2月22日~2月28日)。 西区   35人(17人) 中央区 31人(27人) 豊平区 20人(11人) …

好評! 地域をつなぐスーパーの移動販売車 市営住宅里塚団地 美里町内会 清田区社会福祉協議会が企画

 市営住宅里塚団地(札幌市清田区里塚1条4丁目)で2020年9月から月1回のペースで始まった移動販売車による食料品販売。すっかり地域に定着し、今年1月からは月2回のペースになり、地域の人たちの声掛けや交流の場にもなってい …

札幌国際大学附属こども園 新しい園舎が完成 4月開園

 4月に開園する札幌国際大学附属こども園(札幌市清田区4条2丁目)の園舎が完成し3月9日(火)、関係者が集まった竣工式を行いました。  札幌国際大学は昭和46年(1971年)に開園した附属幼稚園(清田区美しが丘3条1丁目 …

北海道農業研究センターの土地活用 札幌市がスポーツパーク化へ本格的に動き出す 地下鉄清田延伸と清田区のまちづくりへの波及に期待

 札幌市は目下、札幌ドームに隣接する北海道農業研究センターの広大な敷地(札幌市豊平区羊ヶ丘)を「スポーツパーク」として開発する基本構想の策定作業を行っています。  そして令和3年度、市は基本計画策定や環境概況調査など関連 …

清田区少年消防クラブ 合同修了式 頑張ったね

 清田区少年消防クラブの令和2年度合同修了式が3月6日(土)、清田消防署講堂で行われました。  清田区内の少年消防クラブは、清田、北野、清田中央、平岡、里塚・美しが丘の5地区にそれぞれあります。  各少年消防クラブでは、 …

清田郵便局 3月5日から業務再開 局員は「陰性」

 清田郵便局(札幌市清田区清田1条4丁目)は、局員に新型コロナウイルス感染の疑いが生じたとして3月2日(火)から業務休止していましたが、当該局員は専門機関の検査の結果、「陰性」と判明したため、3月5日(金)から通常通りに …

1冊まるごと清田区の魅力と底力 フリーマガジン15000部発行

 清田区は、1冊まるごと清田区の魅力と底力を詰め込んだフリーマガジンを企画、発行しました。写真をふんだんに使って、清田区の「食のチカラ」「音楽のチカラ」「地域のちから」をそれぞれ紹介しています。全80ページ余の本格マガジ …

清田郵便局 局員がコロナ感染 業務休止

 清田郵便局(札幌市清田区清田1条4丁目、西友清田店向かい)は、新型コロナウイルス感染が疑われる社員がいるとして3月2日(火)から業務を休止(閉鎖)しています。  3月4日(水)午後6時45分に同郵便局に行ったところ、清 …

新型コロナウイルス 札幌市各区別新規感染者数 2月22日~28日 全市的には減少傾向だが、清田区と厚別区は大幅増

 新型コロナウイルスの札幌市内各区の新規感染者数(2月22日~2月28日、1週間)は下記の通りです。カッコ内は前週(2月15日~2月21日)。 中央区 27人(32人) 西区   17人(25人) 厚別区 16人(4人) …

札幌市自治振興功労者表彰の猪野毛昭男さんに 記念品の腕時計を贈呈 清田地区町内会連合会役員

 令和2年度の札幌市自治振興功労者表彰を受賞した清田地区町内会連合会副会長の猪野毛昭男さん(清田町内会長)に3月1日(月)、同町連役員の皆さんから記念品の腕時計が贈られました。  札幌市自治振興功労者表彰は長年、町内会活 …

旧道・桜ウオーキング&花見会 2年連続中止

 清田区の春の恒例行事「旧道・桜ウオーキング&花見会」は、今年も新型コロナウイルスの感染防止のために中止になりました。昨年に続いて2年連続の中止です。  このイベントは、区民有志と健康づくり団体「清田Hi遊会」、北海道コ …

新型コロナウイルス 札幌市各区別新規感染者数 2月15日~21日 減少傾向だが、年度末波に警戒

 新型コロナウイルスの札幌市内各区別新規感染者数(2月15日~2月21日、1週間)は下記の通りです。カッコ内は前週(2月8日~2月14日)。 中央区 32人(37人) 西区   25人(79人) 豊平区 21人(19人) …

清田区子ども百人一首大会 2年連続中止

 毎年3月上旬に清田区民センターで開催している「清田区子ども百人一首大会」は中止になりました。新型コロナウイルスの影響で、昨年に続き2年連続の中止です。  この大会は清田区青少年育成委員会と清田区が2016年に第1回を開 …

« 1 12 13 14 15 »



 

  • facebook
  • twitter

直近のイベント案内

月別のトピックス

広告

PAGETOP
Copyright © 地域メディア ひろまある All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.