札幌市清田区と近郊の地域活性メディア
トピックス

トピックス

爽やかな青空の下 平岡樹芸センターで「ひらおか庭園コンサート」

 平岡樹芸センター(札幌市清田区平岡4条3丁目)で9月14日(土)、「ひらおか庭園コンサート」が開催されました。多くの地域住民が集まり、緑の木々に囲まれた芝生広場で、爽やかな秋の青空の下、合唱や吹奏楽の演奏を楽しみました …

清田高校と北海道コカ・コーラボトリング、ファミリーマートが連携授業 清田高校生が地産地消や食品ロス削減のアイデアを発表

 清田高校で9月12日(木)、生徒たちが、地産地消やフードロス削減などに取り組んでいる企業の課題解決に向けたアイデアを発表する授業が行われました。  北海道コカ・コーラボトリング株式会社(札幌市清田区清田1条1丁目)とフ …

甦るあの日あの時代! 東京大衆歌謡楽団が札幌市清田区の厚別(あしりべつ)神社でライブ演奏 懐かしの歌謡曲30曲 お祭りの神社境内に響き渡る

 昭和初期の懐かしい歌謡曲を歌う人気兄弟バンド「東京大衆歌謡楽団」が9月12日(木)、厚別(あしりべつ)神社=札幌市清田区平岡2条1丁目=の例大祭にやって来ました。  境内の特設ステージで、昭和初期~昭和30年代の懐かし …

祭りだ! 清田だ! 厚別(あしりべつ)神社例大祭 大勢の人で賑わいました 平岡地区を神輿渡御

 厚別(あしりべつ)神社(札幌市清田区平岡2条1丁目)のお祭りが9月11日(水)、12日(木)の2日間、厚別神社境内で開催されました。好天にも恵まれ、2日間とも大勢の人が繰り出し、賑わいました。  お祭りは11日が宵宮祭 …

多くの区民が体験! 認知症VR体験会 認知症の人が見ている世界を疑似体験

 認知症の人が見ている世界を疑似体験するVR(バーチャルリアリティー)認知症体験会が9月7日(土)、清田区役所で開催されました。多くの区民が参加、VRゴーグルを装着して、幻覚や錯視など認知症患者特有の見え方を体験しました …

今年も賑わいました アンデルセングルメ祭り つしま医療福祉グループ

 清田区真栄のアンデルセン福祉村で9月7日(土)、アンデルセングルメ祭り2024が開催され、爽やかな秋の青空の下、大勢の人で賑わいました。  このお祭りは、高齢者介護事業のノテ福祉会や日本医療大学などを運営する「つしま医 …

盛り上がった「きよたマルシェ&きよフェス」 清田区役所屋上も開放 爽快に屋上ビアガーデンとモルック体験会

 清田区の食と音楽の祭典「きよたマルシェ&きよフェス」が9月7日(土)、清田区役所前で開催されました。好天にも恵まれ、さわやかな青空の下、多くの人で賑わいました。  清田区の主催。食と音楽を通じて清田区の魅力を発信し、地 …

厚別(あしりべつ)神社例大祭 9月11日(水)・12日(木) 今年は平岡地区を神輿渡御 東京大衆歌謡楽団もやって来る! 三里塚神社も9月14日(土)・15日(日)に祭典開催

 神社の秋祭りの季節がやって来ました。厚別(あしりべつ)神社(平岡2条1丁目3-1)の例大祭は9月11日(水)と12日(木)に開催、三里塚神社(美しが丘1条9丁目2-1)の祭典は9月14日(土)と15日(日)に開催です。 …

アンデルセングルメ祭り 9月7日(土) 清田区真栄のアンデルセン福祉村で開催します

 清田区真栄のアンデルセン福祉村で9月7日(土)10時30分~14時30分、第27回「アンデルセングルメ祭り2024」が開催されます。おいしいものを食べて楽しもうという毎年大好評の人気イベントです。どなたでも参加、入場で …

【札幌 公園緑地さんぽ】 素晴らしい森の散策 国営滝野すずらん丘陵公園 「滝野の森ゾーン」東エリア

 国営滝野すずらん丘陵公園(札幌市南区滝野)の「滝野の森ゾーン」東エリアを散策してきました(2024年9月1日)。過ぎゆく夏の余韻と秋の気配を感じながらの散策でした。  広大な滝野すずらん丘陵公園は、中心ゾーン、渓流ゾー …

きよたマルシェ&きよフェス 9月7日(土)清田区役所前で開催します 屋上も開放しビアガーデンになります

 今年も9月7日(土)、清田区の食と音楽の祭典「きよたマルシェ&きよフェス」が清田区役所前で開催されます。今年は清田区役所屋上も開放し、屋上テラス(ビアホール)を初開設します。  開催時間は10時~16時。主催は清田区( …

VR認知症体験会を9月7日(土)、清田区役所で開催します VRゴーグルを付けて認知症を疑似体験してみませんか

 清田区は9月7日(土)、「VR認知症体験会」を清田区役所1階で開催します。どなたでも気軽に参加、体験できます。  これは、「認証とは何か」「認知症の人は、どのように見えているのか」をVR(仮想現実)ゴーグルを付けて体験 …

芸術の秋到来! 清田区民センターでオータムコンサート

 清田区民センター(清田区清田1条2丁目)で8月31日(土)、オータムコンサートが開催され、地域の人たちが歌とピアノとヴァイオリンの演奏を堪能しました。  清田区民センター恒例の秋の行事で、いよいよ芸術の秋の到来といった …

地下鉄延伸を巡り「公共交通に採算性なぜ必要」 北海道新聞「読者の声」

 8月28日(水)の北海道新聞「読者の声」欄に、「公共交通に採算性なぜ必要」という投書が掲載されました。地下鉄東豊線を清田区まで延伸してほしいと願う多くの清田区民にとって「全くその通り」と拍手を送りたい投書です。  投書 …

清田区羊ケ丘通に「ワークマン」が10月17日オープン 向かいの「ハミューレ」は閉店 「自遊空間」も閉店 入れ替わり激しい羊ケ丘通

 札幌市清田区真栄の羊ヶ丘通沿いに今秋、作業衣・カジュアル衣料などの「ワークマン札幌清田店」が出店します。8月27日、現地確認したところ、外観はほぼ完成し、内装工事をしていました。  「ワークマン」は高機能、低価格を売り …

東京大衆歌謡楽団が厚別(あしりべつ)神社にやって来る! 9月12日例大祭で奉納演奏 昭和初期の懐かしの歌謡曲の数々 観覧無料!

 昭和初期の懐かしい歌謡曲を歌う人気兄弟バンド「東京大衆歌謡楽団」が9月12日(木)、札幌市清田区の厚別(あしりべつ)神社例大祭にやって来ます。昭和初期の懐かしい歌謡曲がふんだんに演奏されます。観覧無料。  厚別(あしり …

札幌北野少年少女合唱団 9月15日、浜松市で開催される学生合唱イベントに札幌市が派遣 地域も応援しています! 頑張ってきてください

 札幌北野少年少女合唱団(室内文代表=北野小学校教諭)が9月15日(日)、浜松市で開催される学生合唱イベントに参加し、浜松市の合唱団と音楽交流します。  札幌市と浜松市は2009年、富士山静岡空港の開港により空路で結ばれ …

第51回真栄団地町内会盆踊り大会 町内の若手が活躍! 町内会の夏祭りの新しい流れをつくる

 第51回真栄団地町内会盆踊り大会が8月17日(土)、真栄さぼてん公園(真栄4条4丁目)で開催されました。町内の若手中心の実行委員らの活躍もあり、たくさんの地域住民が集まり、楽しんだ1日でした。  お祭りは15時に開会。 …

歌って踊れる小学校の校長先生 西野小学校校長の藤塚圭一先生 里塚・美しが丘地区センターで田原俊彦さんの「抱きしめてTONIGHT」をキレッキレに歌い踊る圧巻のパフォーマンス

 里塚・美しが丘地区センター(札幌市清田区里塚2条5丁目)で毎月1回開催している「みんなで元気に歌おう会」に8月16日(金)、テレビ番組「なにこれ珍風景」(テレビ朝日―HTB)に「歌って踊れる小学校の校長先生」として紹介 …

きよた夏まつり 初開催! 清田区役所前で盆踊り 区役所前に響く「子供盆おどり唄」と太鼓の音

 「きよた夏まつり」が8月16日(金)、清田区役所前の広場で行われました。今年初めて開催された新しいイベントですが、親子連れら大勢の人が会場を訪れ、賑わいました。  リフォームの職人工房(清田区北野7条4丁目)の主催、札 …

« 1 10 11 12 117 »



 

  • facebook
  • twitter

直近のイベント案内

月別のトピックス

広告

PAGETOP
Copyright © 地域メディア ひろまある All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.