札幌市清田区と近郊の地域活性メディア
トピックス

トピックス

【札幌 公園緑地さんぽ】 札幌と北大の歴史を感じながら 自然豊かな北大構内を探検散策

 北海道大学構内を歩いてきました。北大はもちろん学問の場です。が、広大な構内は森あり、緑地あり、牧歌的風景の農場あり、札幌農学校当時の建物ありと、まるで緑豊かな見どころいっぱいの公園のようです。  札幌駅から徒歩7分ほど …

里塚・美しが丘地区センター さとみ食堂と子育てサロン「カンガルーポッケ」 9月から再開 今後のコロナの状況次第では中止も

 里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)は、コロナの影響で休止していた地域食堂「さとみ食堂」を9月から再開します。同地区センターで開催している子育てサロン「カンガルーポッケ」も9月から再開する予定です。  さ …

暑い夏に冷たい天然水 人気の湧水スポット 有明の名水

 清田区有明に「有明の名水」(札幌市清田区有明117番地)という人気スポットがあります。盛夏を迎え、冷たくておいしい水を求めて連日、多くの人が水を汲みに来ています。  有明の名水は、ここに貼ってある水質試験結果書によると …

【札幌 公園緑地さんぽ】 夏の西岡公園 水源池を巡るさわやか散歩

 西岡水源池で知られる西岡公園(札幌市豊平区西岡487)に行ってきました。夏真っ盛りですが、森の中の散策路は快適で、爽やかな散策が楽しめました。  西岡公園は、水源池とそれを取り囲む森や湿原からなる公園で、広さは41ヘク …

清田区 秋以降もイベント中止相次ぐ 沈む地域社会 期待されるPCR検査の拡充

 清田区内では、夏の清田ふれあい区民祭りをはじめ各町内会の夏祭り・盆踊りが軒並み中止になっていますが、この傾向は秋以降も続く見通しです。9月、10月も主な清田区内の地域イベントは軒並み中止になっています。  新型コロナウ …

平岡ふれあい祭りも中止

 9月12日(土)に開催を予定していた平岡ふれあい祭りは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために中止です。  平岡ふれあい祭りは、平岡町内会連合会が主催して、平岡地区会館で開催する地域のお祭りです。会食やカラオケ大会な …

平岡樹芸センターの庭園コンサートも中止に

 平岡樹芸センター(札幌市清田区平岡4条3丁目)で毎年9月に開催している「ひらおか庭園コンサート」は、新型コロナウイルスの影響で今年は中止になりました。  平岡樹芸センターの公園ボランティア「環境サポーターズ・三次郎の会 …

清田区少年少女大なわとび大会 中止

 スポーツの秋の10月に毎年、清田区体育館で開催している清田区少年少女大なわとび大会は、今年は新型コロナウイルスの影響で中止です。  清田区の青少年育成委員会と町内会連合会、清田区が合同で開催する清田区独特のスポーツ大会 …

10月の北野福祉まつり 中止

 毎年10月下旬に開催している北野福祉まつりは、今年は新型コロナウイルスの影響で中止になりました。  「つなげよう、ひろげよう、福祉の輪」を合言葉に、北野地区福祉のまち推進センターが毎年、北野連合会館と北野児童会館で開催 …

アンデルセングルメ祭り2020 中止

 9月5日(土)に開催を予定していたアンデルセングルメ祭り2020は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止になりました。  アンデルセングルメ祭りは、「げんきのでる里」をはじめ高齢者介護施設などが集まるアンデルセン …

【札幌 公園緑地さんぽ】 アジサイ咲く 街なかのオアシス 豊平公園を歩く

地下鉄東豊線「豊平公園」駅前にある豊平公園(札幌市豊平区豊平5条13丁目)に7月28日(火)に行き、園内を散策してきました。シラカバ林を囲むようにアジサイが咲く風景が、絵のようにきれいでした。(2024年7月5日、追記・ …

今年もやります! きよたスイーツ・スタンプラリー 8月1日~10月31日 総勢80名にスイーツギフト券が当たる

 「きよたスイーツを食べよう」というイベント「きよたスイーツ・スタンプラリー」が今年も8月1日(土)から10月31日(土)まで開催されます。抽選で総勢80名に、きよたスイーツのギフト券などが当たります。  きよたスイー・ …

福祉バザー開催中 7月28日~7月31日 清田区役所玄関ロビー

 さっされん福祉バザーが7月28日(火)~7月31日(金)まで、清田区役所1階玄関ロビーで開催中です。時間は9時~17時。最終日は16時30分まで。  地域の障がい者作業所などが製作した手作り品や食品をいっぱい販売してい …

コロナ感染 収束の気配なし 10月の清田区民文化祭も中止

 清田区民センター運営委員会は、毎年10月に開催している清田区民文化祭の中止を決めました。  清田区民文化祭は10月の土曜日、日曜日の2日間、清田区民センターで開催の予定でした。  中止を決めた理由について、清田区民セン …

【札幌 公園緑地さんぽ】 夏真っ盛り ユリの花が咲き誇る 百合が原公園を歩く

 ユリの花が最も見ごろになる7月中旬、百合が原公園(札幌市北区)に行ってきました。世界中から集めたというユリの花を眺めながら、気ままに公園を歩きました。  百合が原公園は昭和58年(1983年)に開園した札幌市の総合公園 …

清田中学校吹奏楽部 「つながる~感謝とエール~」 YOU TUBEで演奏披露

 清田中学校吹奏楽部が、自分たちの演奏を動画サイト「YOU TUBE」(ユーチューブ)にアップし、元気な演奏を披露しています。  新型コロナウイルスの影響で活動を中止していた清田中吹奏楽部は6月中旬から部活を再開、7月か …

あしりべつ郷土館 第1回出前講座 清田開拓の礎となった札幌本道の話を聞く

 あしりべつ郷土館(札幌市清田区清田1条2丁目、清田区民センター内)は7月16日(木)、清田区民センターで、再オープン記念の第1回出前講座を行いました。  清田区在住の郷土史家、了寛紀明さんが清田開拓の礎となった札幌越新 …

平岡キッズまつり 中止

 毎年、8月下旬に開催している平岡キッズまつりは、今年は中止です。  昨年は8月25日(日)に平岡小学校体育館で開催し、地域の親子ら約600人が参加しました。子供神輿や清田和太鼓会の演奏、ヨーヨー釣りやワニたたきなどのゲ …

【札幌 公園緑地さんぽ】 南幌町 三重湖公園を歩く 小さな湖にすごい歴史あり

 南幌町の三重(みえ)湖公園(南幌町南13線西3番地)に行き、湖畔や樹林の散策路を歩いてきました。清田から車で40分ほどの静かな公園です。  三重湖は、夕張川そばにある長方形の小さな湖です。近くに南幌リバーサイドゴルフ場 …

【札幌 公園緑地さんぽ】 手稲の歴史ロマンを感じながら 山口運河と樹林の散策路を歩く

 札幌市手稲区の山口運河は、明治の開拓期に造られた舟運の運河水路の名残です。今では一部が往時をしのぶ姿に整備され、さらに水路わきに樹林に囲まれた散策路も造成されて、格好の散策・ウオーキングスポットになっています。  山口 …

« 1 65 66 67 119 »



 

  • facebook
  • twitter

直近のイベント案内

月別のトピックス

広告

PAGETOP
Copyright © 地域メディア ひろまある All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.