年別アーカイブ: 2020年
清田図書館 本の貸し出し始める 読書室・新聞雑誌閲覧コーナーは閉鎖続く
2020年4月10日 トピックス
新型コロナウイルス感染防止のために、事実上の休館状態が続いていた清田図書館は4月9日(木)から、館内の書棚から自由に本を選んで借りることができるようになりました。 清田図書館は3月1日から3月31日まで閉鎖となり、4 …
鈴木知事の支持率88% 北海道の緊急事態宣言も支持95% 驚異的な数字が出たわけ
2020年4月9日 トピックス
北海道新聞が4月3日~5日に行った全道世論調査で、鈴木直道知事の支持率が88%に達し、緊急事態宣言(期間:2月28日~3月19日)の支持率が95%という驚異的な高率だったことが分かりました。 新型コロナウイルスの感染 …
どうなる平岡公園のウメの花見 梅林閉鎖措置の現実味
2020年4月9日 トピックス
梅の花見スポットとして人気の平岡公園(札幌市清田区)ですが、毎年、梅の開花期に開催している「梅まつり」を今年は中止し、臨時売店も出店しないことになりました。今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、公園内の梅林立ち …
新型コロナウイルス消毒用 次亜塩素酸水500ml 100円で配布 里塚の上保木青果 学校等には無料で寄贈
2020年4月6日 トピックス
新型コロナウイルスの消毒用として、札幌市清田区の「Vegetable Shop KAMIHOKI」(上保木青果)=里塚2条6丁目1-3、里塚ノースヴィレッヂ1F)が次亜塩素酸水(酸性電解水)を格安で配布しています。学校 …
シニアスクール第15期生募集 新型コロナウイルスの状況次第で開始時期変更や中止も
2020年4月3日 トピックス
清田区は今年も「シニアスクール」を三里塚小学校(清田区里塚2条6丁目7-1)で開催します。4月13日(月)から4月23日(木)までの期間、受講生の募集を受け付けます。ただし、今年は新型コロナウイルス感染症の発生状況によ …
里塚・美しが丘地区センター フリースペース利用禁止 4月14日まで延長
2020年4月2日 トピックス
里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)は1階と2階のフリースペース(ラウンジ)の使用禁止を4月14日(火)まで延長しました。新型コロナウイルスの感染拡大が依然、懸念されているからです。 同地区センターは3 …
清田図書館 事実上の閉鎖続く
2020年4月1日 トピックス
新型コロナウイルス感染防止のため3月1日から臨時休館を続けていた清田図書館は4月1日(水)、予約しているの本の受け取りと返却のみを行う「限定的な開館」を始めました。 しかし、書棚の本を借りることや閲覧はできず、新聞・ …
地区ウオーキング スタートできず 4月いっぱいは中止
2020年4月1日 トピックス
清田区内では毎年4月から11月まで4つの地区ごとに地区ウオーキングが行われますが、今年は新型コロナウイルス感染防止のため、当面4月いっぱいは中止になりました。 地区ウオーキングは、健康づくりリーダーの団体「清田Hi遊 …
旧道・桜ウオーキング&花見会 中止 新型コロナウイルス
2020年3月31日 トピックス
毎年春に行っている清田区の地域イベント「旧道・桜ウオーキング&花見会」が、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、残念ながら中止になりました。 清田区民と健康づくり団体「清田hi遊会」、北海道コカ・コーラボトリン …
アオサギが飛来、営巣活動はじめる 平岡イオンの森
2020年3月30日 トピックス
札幌市清田区に春を告げる渡り鳥アオサギが今年も、はるばる南方より通称「平岡イオンの森」(清田区平岡)にやって来て、巣作りを始めています。 アオサギは体長90センチほどの大きな渡り鳥で、毎年3月に飛来し、平岡イオンの森 …
臨時休館中の清田区体育館・温水プール 4月1日から利用再開!
2020年3月28日 トピックス
全館休館中の清田区体育館・温水プール(清田区平岡1条5丁目)は4月1日(水)から一般開放とスポーツ教室を再開します。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、清田区体育館・温水プールは2月26日からスポーツ教室を休止し …
平岡公園の梅の花見 札幌市が飲食を伴う宴会自粛要請
2020年3月28日 トピックス
梅のお花見スポットとして人気のある清田区の平岡公園。今年は飲食を伴うお花見はできそうにありません。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、札幌市が3月27日(金)、「レジャーシート等を敷いて飲食を伴う宴会は控えてほしい …
札幌国際大学社会人教養楽部 受講生募集停止 新型コロナウイルス感染予防のため
2020年3月27日 トピックス
札幌国際大学(札幌市清田区清田4条1丁目)の社会人教養楽部は、2020年度春学期(前期)は受講生を募集しないことにしました。新型コロナウイルスの感染拡大防止のためです。 同大学の社会人教養楽部は、市民の生涯学習を支援 …
北海道の感染爆発の危機をしのいだ 鈴木道知事の決断力と発信力 道民に信頼と安心感
2020年3月26日 トピックス
小池東京都知事が3月25日(水)、新型コロナウイルスの感染者が1日で41人も確認されたことから「感染爆発の重大局面」と表明し、外出自粛を都民に呼びかけました。 ほぼ1か月前の2月28日、鈴木北海道知事が「緊急事態宣言 …
町内会、町内会連合会の定期総会 中止、延期、規模縮小相次ぐ 地域では新型コロナウイルスへの警戒心が依然強い!
2020年3月25日 トピックス
清田区内の町内会や町内会連合会は、3月から4月にかけて定期総会の時期を迎えていますが、軒並み中止や延期、規模縮小などの異例の措置を取るところが相次いでいます。新型コロナウイルスの感染防止のためで、地域では新型コロナウイ …
お菓子のドルチェヴィータ シュークリームを格安販売 北海道の酪農を応援!
2020年3月20日 トピックス
洋菓子店「お菓子のドルチェヴィータ」(札幌市清田区美しが丘2条2丁目9-10)が、牛乳消費を拡大して北海道の酪農を応援しようと、シュークリームを格安販売しています。 同店のシュークリームは通常1個178円(税込み)で …
清田中央地区 恒例の交通安全パレード中止 地域では新型コロナウイルスへの警戒心続く
2020年3月20日 トピックス
清田中央地区の児童と地域住民が4月3日(金)に予定していた交通安全パレードは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止になりました。北海道知事による緊急事態宣言は3月19日をもって終了となりましたが、地域では引き続き新 …
清田図書館、清田区体育館・温水プール 3月31日まで休館延長
2020年3月18日 トピックス
清田図書館と清田区体育館・温水プールは3月31日(火)まで臨時休館を延長しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のためです。 清田図書館は2月27日から読書室、集会室を閉鎖し、3月1日からは全館休館になりました。休館 …
異様な知事批判 北海道新聞
2020年3月17日 トピックス
北海道新聞は3月16日夕刊「今日の話題」で、「天に唾する」という記事を掲載しましたが、その内容には驚きと疑問を感じました。 この記事は、休校と外出自粛要請、緊急事態宣言を先手先手で発した鈴木直道北海道知事を強く批判し …
春の交通安全運動 清田区総決起集会も中止 4月以降の地域行事も中止の動き 新型コロナウイルス感染拡大のため
2020年3月16日 トピックス
4月8日(水)にビバホーム清田羊ヶ丘通店駐車場(清田区真栄)で開催を予定していた清田区交通事故防止総決起集会は中止になりました。新型コロナウイルス感染拡大防止のためです。 この決起集会は毎年、春の交通安全運動に合わせ …






























