トピックス
洋菓子のきのとや 清田に出店 今年11月オープン
2019年6月18日 トピックス
洋菓子の「きのとや」(白石本店)が今年11月、清田区に新規店舗を構え、出店します。カフェを併設したおしゃれな洋菓子店になりそうで、今から楽しみです。 場所は、清田区清田1条4丁目の清田消防署・清田区役所の真向かいです …
6月~11月 毎月イベント開催 清田区役所前の広場
2019年6月15日 トピックス
清田区役所は今年6月から11月まで毎月、区役所前広場でミニマルシェなどのイベントを開催します。区役所周辺の賑わいを少しでも作り出そうという試みです。 □6月29日(土) きよっちランド&きよたミニマルシェ(主催:清田区 …
ホタル観賞会 今年も開催 7月12日~18日 清田区役所裏のホタル池
2019年6月13日 トピックス
NPO法人札幌清田ホタルの会は6月13日(木)、美しが丘幼稚園の園児と一緒にホタルの幼虫約700匹を清田区役所裏の通称「ホタル池」に放流しました。 幼虫は約1か月で成虫になります。札幌清田ホタルの会は今年も清田区と …
厚別川でごみ拾い NPO法人あしりべつ川の会
2019年6月9日 トピックス
厚別川(あしりべつ川)の河川敷と堤防のごみ拾いが6月9日(日)、旧道にかかる厚別橋(あしりべつ橋)と下流方向の北野通の間で行われました。 厚別川を活かしたまちづくりを実践するNPO法人あしりべつ川の会の主催で、地域住 …
初夏のさわやかな山歩き 白旗山自然探検隊
2019年6月6日 トピックス
初夏の白旗山を散策する白旗山自然探検隊が6月2日(日)行われました。16人が参加し、日本野鳥の会札幌支部の会員の案内で、新緑の白旗山の自然を満喫しました。 この催しは清田区役所の主催で毎年、この時期に行っている自然体 …
これは変です 二里川の「川の名の由来」看板表記
2019年6月2日 トピックス
厚別区大谷地地区を流れる二里川。南郷通りと国道12号線に架かる橋のたもとに二里川の看板が立っていますが、北海道による「川の名の由来」の表記がどうも変です。 二里川の看板には次のように「川の名の由来」が書かれています。 …
清田区民センター前を、今年も地域住民が花で飾る
2019年6月1日 トピックス
清田区民センター(清田区清田1条2丁目)前の道路で6月1日(土)、地域の人たちによる花苗植えが行われました。 清田地区の町内会、企業、団体、小中学校、福祉施設などでつくる清田地区安心安全なまちづくり協議会(牧野晃会長 …
道庁さん、本当ですか? 厚別川の「川の名の由来」看板表記 地元から疑問の声
2019年5月31日 トピックス
厚別川(あしりべつ川)に架かる橋のたもとには、北海道による「川名」と「川名の由来」を書いた看板が立っています。この看板の表記は正しいのでしょうか。地元の郷土史研究家から疑問の声が上がっています。これは川の名の由来だけで …
真栄サッカー少年団と真栄中学校スクールバンド部 サッカー天皇杯出場の流通経済大学サッカー部と応援交流!
2019年5月26日 トピックス
真栄サッカー少年団と真栄中学校スクールバンド部は5月25日(土)、サッカーの天皇杯全日本選手権に出場する流通経済大学サッカー部(茨城県龍ケ崎市)を応援する激励会を輪厚児童体育館(北広島市輪厚中央4丁目)で開催しました。 …
清田小学校児童が田植え体験 ゆめ田んぼ・あしりべつ
2019年5月24日 トピックス
清田小学校(札幌市清田区清田1条4丁目)の児童たちが5月23日(木)、学校敷地内の水田「ゆめ田んぼ・あしりべつ」で田植えの体験をしました。 この水田は約70坪の広さがあり、札幌清田ライオンズクラブが2005年に寄贈し …
清田区在住のシンガーソングライター小澤ちひろさん 「LOVERSSOUL」から本名「小澤ちひろ」で心機一転
2019年5月22日 トピックス
「LOVERSSOUL」の名前で音楽活動を続けてきた清田区在住のJポップのシンガーソングライター、小澤ちひろさんが5月1日から本名の「小澤ちひろ」で心機一転、活動を始めました。 5月1日には、ニューアルバム「Rhyt …
清田区高齢者教室「ふれあい学園」 24人が入学
2019年5月21日 トピックス
清田区高齢者教室「ふれあい学園」の入学式が5月21日(火)、清田区民センター(清田区清田1条2丁目)で行われました。24人の高齢者が入学しました。 ふれあい学園は平成10年から始まり、今年度の入学生は第22期生になり …
にぎわった平岡公園梅林 12万7853人が来園!
2019年5月20日 トピックス
平岡公園梅林で4月27日(土)から行われた「ひらおか梅まつり」は5月19日(日)で終了しました。今年の梅まつり期間中の来園者は、12万7853人で、昨年より1万2720人増えました。 平岡公園管理事務所によると、今年 …
ヤマメの稚魚1万匹を放流 北野地区の厚別川
2019年5月18日 トピックス
ヤマメの稚魚約1万匹の放流が今年も5月18日(土)、札幌市清田区北野6条3丁目の厚別川(あしりべつ川)で、子どもたちによって行われました。 これは北野地区町内会連合会が、厚別川を「ふるさとの川」として子供たちに親しん …
2019年8月13日~2020年2月29日 清田区民センターは改修工事で全館休館 区民文化祭などイベント続々中止!
2019年5月17日 トピックス
清田区民センター(清田区清田1条2丁目)は2019年8月13日(火)から2020年2月29日(土)まで、設備の改修工事のため全館休館します。区民センター2階にある「あしりべつ郷土館」も同じ期間、休館となります。 区民 …
ウォーキングの季節! 62人がさわやかな汗 清田区歩こう会
2019年5月17日 トピックス
ウォーキングにいい季節になりました。五月晴れの5月16日(木)には、今年度第1回の清田区歩こう会が行われ、62人の区民が参加しました。皆さん、気持ちよさそうに新緑の街をウォーキングしました。 清田区歩こう会は、清田区 …
「わあ、きれい!」 八重桜のトンネルが見ごろ 平岡樹芸センター
2019年5月16日 トピックス
平岡樹芸センター(札幌市清田区平岡4条3丁目、愛称:みどりーむ)の八重桜が見ごろになっています。五月晴れに恵まれた5月16日(木)、多くの人が花見に訪れました。 平岡樹芸センターには、約40本の八重桜が植栽されていま …
液状化が起きたまぼろしの川 かつて平岡地区のど真ん中を流れていた二里川
2019年5月15日 トピックス
清田区平岡地区には、かつて二里川という川が南から北へ地域の真ん中を縦断するように流れていました。今は埋め立てられ、平らな宅地になっており、かつて深い谷の川があったとはとても思えません。地図からも消えてしまっています。 …
清田区独自の取り組みです! 清田区民シニアスクール 16人が元気に入学
2019年5月15日 トピックス
清田区民シニアスクール第14期生の入学式が5月15日(水)、三里塚小学校(清田区里塚2条6丁目)で行われました。今年も16人のシニアの方たちが入学しました。 生涯学習の高齢者教室は札幌市が各区で行っていますが、清田区 …
令和元年5月1日 清田区役所では27組が婚姻届け 区役所職員が記念写真用のプレートを用意して祝福
2019年5月13日 トピックス
新元号「令和」が5月1日(水祝)始まりました。この日、清田区役所に婚姻届けを出したカップルが27組もいたそうです。 清田区役所では平成30年度、1日当たりの婚姻届け件数は0・89件だったそうで、令和元年5月1日の届け …