トピックス
これは面白い! フロアカーリング体験会 清田地区町内会連合会
2019年2月20日 トピックス
冬でも楽しめるニュースポーツ「フロアカーリング」の体験会が2月17日(日)、清田小学校体育館で行われました。 これは清田地区町内会連合会が冬の運動不足解消を兼ねて開いたもので、子どもから年配者までの男女およそ60人が …
「まちづくりの観点から地下鉄延伸を検討」 宮村素子議員の質問に札幌市副市長が答弁 定例市議会本会議
2019年2月19日 トピックス
札幌市は2月18日(月)に開かれた定例市議会本会議で、地下鉄清田延伸について「人口減少局面に入り、交通需要の面からは整備の必要性はないと考える。しかし、清田は都心部へのアクセスに課題があり、引き続き地域交流拠点づくり、 …
雪と遊ぼう217! 吉田川公園でチューブ滑り 北野地区の子どもたち
2019年2月17日 トピックス
雪の上でチューブ滑りを楽しむ「雪と遊ぼう217」が2月17日(日)、清田区と豊平区の境にある吉田川公園(札幌市豊平区月寒東3条19丁目)で行われました。子どもたちの歓声が雪の公園に響き渡りました。 この催しは、地域の …
「ひろまある清田」新聞版発行! 2月18日道新に折込み
2019年2月16日 トピックス
「ひろまある清田」はインターネットで清田区の地域情報を発信するウェブメディアですが、2月18日(月)、「ひろまある清田」新聞版を初めて発行します。初めての試みです。 新聞版は、タブロイド紙の大きさで全4ページ、オール …
開拓期の道具や農具がいっぱい 清田小学校の郷土資料室 児童が見て触って郷土の歴史を勉強
2019年2月15日 トピックス
清田区の小学校でもっとも古い歴史を持つ清田小学校(清田区清田1条4丁目)には、郷土の開拓に使われた道具や農具、生活用具などを展示した郷土資料室(あしりべつの部屋)があります。 清田小学校の母体となったのは、明治19年 …
緊張感と華やかさ! 国体スキー大会 クロスカントリー 白旗山競技場で開催
2019年2月15日 トピックス
清田区の白旗山競技場(清田区真栄502-1)で2月15日(金)から17日(日)までの3日間、第74回国民体育大会冬季大会のクロスカントリー競技が行われています。全国各県の代表選手の迫力あるクロスカントリースキーを、白銀 …
600人が参加! 子ども向けスポーツ体験イベント「Fun×Fan Sports in きよた」 初開催
2019年2月13日 トピックス
「Fun×Fan Sports in きよた(ファンファンスポーツインきよた)」という小学生向けの新しいスポーツイベントが2月11日(月祝)、清田区体育館(清田区平岡1条5丁目)で行われました。およそ600人が集まり、 …
雪の夜に天使の音色! 札幌国際大学ハンドベルクワイア 第27回定期演奏会
2019年2月13日 トピックス
札幌国際大学ハンドベルクワイアの第27回定期演奏会が2月10日(日)、ザ・ルーテルホール(札幌市中央区大通西6丁目)で開催されました。ハンドベルの優しい音色が満席のホールを包み込みました。 「天使の音色」と言われるハ …
春よ、来い! 満開の桜の雪像を制作 平岡公園東の熊谷さん 制作過程の写真も公表
2019年2月11日 トピックス
札幌市清田区の熊谷宏之さん(平岡公園東6丁目5-16)は2月11日(月)、自宅前に「満開の桜」の雪像を制作、完成させました。「春よ、早く来い」の思いを乗せた雪像です。 熊谷さんが自宅前に雪像を作り始めて、今冬で20年 …
北野在住の落語家 桂三段さん 2月24日落語会&交流会を開催 里塚・美しが丘地区センター
2019年2月9日 トピックス
清田区北野在住の落語家、桂三段さんの落語会&交流会が2月24日(日)、里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目1-1)で開催されます。 里塚・美しが丘地区センターの主催で、当日は13時30分開場、14時開演で …
風呂敷ってすごい! 防災風呂敷講座 里塚児童会館で開催
2019年2月8日 トピックス
災害時に役立つ風呂敷の活用方法を学ぶ「防災風呂敷講座」が2月8日(金)、里塚児童会館(札幌市清田区里塚2条3丁目)で開催されました。 日本風呂敷協会・認定講師・北海道代表の横山芳江さんが、昨年の北海道胆振東部地震で大 …
「孫の目に年金爺はお金持ち」 川柳コンクルール最優秀作品も発表 冬の超つながるフェスタ 里塚・美しが丘地区センター
2019年2月3日 トピックス
里塚・美しが丘地区センター(札幌市清田区里塚2条5丁目)の地域イベント「ふゆの超つながるフェスタ」が2月3日(日)、同地区センターで行われ、大勢の地域の人や子供たちが来場し、楽しい冬のひとときを過ごしました。 地域の …
スポーツを始めたい子どもたち集まれ! 第1回ファンファンスポーツinきよた 2月11日 清田区体育館で開催!
2019年2月1日 トピックス
スポーツを始めたい子供向けのイベント「ファンファンスポーツインきよた(FUN×FUN SPORTS INきよた)というイベントが2月11日(月祝)、清田区体育館(札幌市清田区平岡1条5丁目4-1)で行われます。 走り …
雪の街に心温まる灯り326個! 清田南小まちの灯り
2019年2月1日 トピックス
清田南小学校(札幌市清田区清田5条2丁目)前の歩道に1月30日(水)、326個のアイスキャンドルとスノーキャンドルの灯りがともりました。 これは、清田中央地区町内会連合会や清田団地商店街、清田南小学校などが一緒になっ …
いつもとは違う街の景色! まちの灯り・アイスキャンドル 西友清田店前
2019年1月31日 トピックス
西友清田店(札幌市清田区平岡1条1丁目)前の広場で1月26日(土)、まちの灯り・アイスキャンドルが行われました。あたり一帯は透明感のあるアイスキャンドルの灯りでいつもとは違った光景になりました。 清田地区商工振興会が …
まちに灯りをinみどりーむ 平岡樹芸センターでスノーキャンドルイベント
2019年1月28日 トピックス
平岡樹芸センター(愛称:みどりーむ、札幌市清田区平岡4条3丁目)で1月26日(土)、雪とあかりのイベント「まちに灯りをinみどりーむ」が行われました。 平岡樹芸センターのボランティアグループ「環境サポーターズ三次郎の …
まるでおとぎの国 羊ヶ丘通地区スノーキャンドルフェスティバル2019
2019年1月27日 トピックス
羊ヶ丘通地区スノーキャンドルフェスティバルが1月26日(土)、札幌市清田区美しが丘3条6丁目の公園や広場、歩道で行われました。今年も3000個近いスノーキャンドルとアイスキャンドルが雪景色の中にともり、多くの人が幻想的 …
北海道胆振東部地震 被災者支援と災害復旧の協力企業・団体に感謝状 清田区役所で贈呈式
2019年1月26日 トピックス
北海道胆振東部地震に際し、被災者支援や災害復旧に協力した企業・団体への感謝状贈呈式が1月25日(金)、清田区役所で行われました。 感謝状は秋元克広市長からのもので、小角武嗣清田区長から伝達されました。 感謝状を贈ら …
スノーキャンドル200個! まちの灯りin清田小学校
2019年1月25日 トピックス
清田小学校(清田区清田1条4丁目)で1月25日(金)、「まちの灯り」が行われ、児童たちがつくったスノーキャンドル約200個が学校前の旧道沿いを飾りました。 この日、同校の1、2年生児童を中心にスノーキャンドルを制作、 …
行ったことはありますか? あしりべつ郷土館 清田区の歴史が分かります
2019年1月25日 トピックス
あしりべつ郷土館に行ったことはありますか。清田区民センター(清田区清田1条2丁目5-35)の2階にある施設で、清田区のこれまでの歴史が豊富な展示資料とともに詰まっています。 あしりべつ郷土館は、昔の清田区地域(昔は「 …