トピックス
冬も体を動かそう! ニュースポーツフェスティバル
2018年2月13日 トピックス
新しい感覚のスポーツを体験する「ニュースポーツフェスティバル」が2月11日(日)、清田区体育館(平岡1条5丁目)で開催され、小学生ら140人が参加しました。 これは、運動不足になりがちな冬期間に、体育館で新しいスポー …
雪の札幌に天使の音色♪ 札幌国際大学ハンドベルクワイア 第26回定期演奏会
2018年2月12日 トピックス
札幌国際大学(清田区清田4条1丁目)ハンドベルクワイアの第26回定期演奏会が2月10日(土)、ちえりあホール(札幌市西区宮の沢1条1丁目)で行われました。 ハンドベルは17世紀にイギリスで生まれた楽器で、「天使の音色 …
生活道路の一斉排雪 負担の公平さに疑問 町内会から不満の声!
2018年2月10日 トピックス
札幌市では、生活道路の一斉排雪は市の除雪パートナーシップ制度を使って、町内会の負担で行っています。ところが、町内会の加入率が札幌市全体で70%にとどまっているため地域で今、負担の公平さに問題が起きています。 一斉排雪 …
日本ハム新球場問題 札幌圏にドーム球場2つは無理 札幌ドーム残留がベスト!
2018年2月8日 トピックス
札幌で今、大変愚かなことが起きています。688億円もかけて造った札幌ドームがありながら、日本ハムが北広島か真駒内にもう一つドーム球場を造るというのです。札幌圏にドーム球場が2つ?そんな市場規模はないでしょう。札幌圏にド …
町内会の年間予算の4割~5割が排雪費用に消えている! 重すぎる負担に地域が悲鳴! 札幌市の除雪パートナーシップ制度
2018年2月5日 トピックス
札幌市の除雪パートナーシップ制度を使って、地域の生活道路の排雪を行っている町内会は清田区でも数多くありますが、町内会が負担する金額が年々上昇し続けており、町内会から悲鳴の声が上がっています。 除雪パートナーシップ制度 …
地域の人でにぎわう 里塚・美しが丘地区センター 冬のつながるフェスタ
2018年2月4日 トピックス
里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)で2月4日(日)、「冬のつながるフェスタ」が開催され、大勢の地域の人たちと子どもたちでにぎわいました。 地域の人のつながりをつくることを目的に、毎年、開催している冬の …
響け!真栄サウンド 真栄高校吹奏楽局 第10回定期演奏会 キタラで開催
2018年2月3日 トピックス
真栄高校吹奏楽局は2月3日(土)、第10回定期演奏会を札幌市中央区中島公園のキタラ小ホールで開催しました。 部員は15人。少人数ながら、吹奏楽の灯をともし続け、10回目の定期演奏会を迎えました。この日はOB・OGも1 …
日本ハム新球場問題 札幌ドーム活用の再検討を!
2018年2月2日 トピックス
日本ハムは、新球場の候補地として札幌市南区の道立真駒内公園と北広島市のきたひろしま総合運動公園予定地の2カ所に絞って検討している、という報道が盛んに行われています。でも、札幌ドームという立派な球場があるのですから、これ …
平岡公園町内会 札幌市防災表彰を受ける
2018年2月2日 トピックス
平成29年度札幌市防災表彰式が1月16日(火)、ホテルモントレエーデルホフ札幌(中央区北2条西1丁目)で行われ、清田区の平岡公園町内会(安藤英夫会長)が表彰されました。 防災表彰式では、町内会や町内会連合会、まちづく …
まちの灯り・アイスキャンドルの小道 清田南小学校前の歩道
2018年1月30日 トピックス
清田南小学校(清田5条2丁目)前の歩道に1月26日(金)、アイスキャンドルの灯りが並びました。 この日、清田中央地区町内会連合会や清田団地商店街、清田南小学校などが主催して「第11回まちの灯り―アイスキャンドルの小道 …
西友清田店前が幻想的な風景に まちの灯り・アイスキャンドル
2018年1月29日 トピックス
西友清田店(清田区平岡1条1丁目)前の広場で1月27日(土)、「まちの灯り・アイスキャンドル」が行われ、透明感のあるアイスキャンドルの灯りがあたりをともしました。 清田地区商工振興会が、冬の地域活性化を図るために実施 …
わあ、すごい! 今年もやりました! プロジェクションマッピング 清田小学校まちの灯り
2018年1月28日 トピックス
清田小学校(清田1条4丁目)で1月26日(金)、スノーキャンドルフェスティバルが行われました。今年も校舎に映像を映し出すプロジェクションマッピングが行われ、集まった児童や保護者、地域の人たちから歓声がわきあがりました。 …
キャンドル3000個! まるでおとぎの国! 羊ケ丘通地区スノーキャンドルフェスティバル2018
2018年1月27日 トピックス
「羊ケ丘通地区スノーキャンドルフェスティバル2018」が1月27日(土)、清田区美しが丘3条6丁目界隈の公園、広場、道路を会場に開催されました。およそ3000個のスノーキャンドルとアイスキャンドルが雪のまちを幻想的に彩 …
清田区役所に箏のしらべ 通算52回目のロビーコンサート
2018年1月26日 トピックス
清田区役所ロビーコンサートが1月24日(水)、区役所1階ロビーで開催されました。約80人の区民が、新春らしい箏(こと)の演奏を楽しみました。 このロビーコンサートは、区役所を身近に感じてもらうとともに、気軽に音楽に接 …
地域をつなぐ「まちの灯り」 真栄中学校、真栄小学校
2018年1月25日 トピックス
真栄中学校(清田区美しが丘1条1丁目)と隣接の真栄小学校(同)の周囲で1月23日(火)、スノーキャンドルとアイスキャンドルを灯す第9回「まちの灯り」が行われました。 清田地区町内会連合会や清田地区の企業、学校、団体で …
懐かしい昭和30年代を描く画家の野島理さん 里塚・美しが丘地区センターで作品を展示
2018年1月24日 トピックス
里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)は今年、開館10周年を迎えます。これを記念して1月から、昭和30年代の心象風景を描く清田区清田9条3丁目の画家、野島理さんの絵画2、3点を月替わりで館内で展示・紹介して …
雪景色に浮かぶペットボトルキャンドルの灯り 里塚・美しが丘地区センターと清田区民センター
2018年1月23日 トピックス
里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)と清田区民センター(清田区清田1条2丁目)で1月20日(土)、21日(日)の2日間、ペットボトルキャンドルによる「まちの灯り」が行われました。 里塚・美しが丘地区セン …
下の句かるたで熱戦! 北野地区新春子どもかるた大会
2018年1月23日 トピックス
北野地区新春子どもかるた大会が1月20日(土)、北野連合会館(清田区北野4条2丁目)で開催されました。約40人の子どもたちが元気に参加、下の句かるたで熱戦を繰り広げました。 この催しは、北野地区町内会連合会が北野地区 …
日本ハム新球場 真駒内公園案 札幌市役所に反対苦情が殺到
2018年1月22日 トピックス
日本ハムの新球場の候補地に札幌市南区の真駒内公園案が浮上していますが、札幌市役所に反対する声が殺到しています。 札幌市役所市民の声を聞く課が1月22日(月)にまとめたところによると、日本ハムの新球場を道立真駒内公園に …
まちに灯りをinみどりーむ 平岡樹芸センターで開催
2018年1月21日 トピックス
雪と灯りのイベント「まちに灯りをinみどりーむ」が1月20日(土)、平岡樹芸センター(愛称:みどりーむ=清田区平岡4条3丁目)で開催されました。 平岡樹芸センターを管理している札幌市公園緑化協会と、樹芸センターの魅力 …