札幌市清田区と近郊の地域活性メディア
トピックス

トピックス

事前説明なく日本ハムに真駒内公園を提案 「住民無視」「独裁的市政」と猛反発! 真駒内住民が札幌市議会に反対請願

 札幌市南区真駒内の住民でつくる「真駒内公園内に球場建設反対の会」(代表:戸谷彰男さん)は2月28日、真駒内公園内に日本ハム新球場を建設することに反対する請願を、松浦忠市議(改革)が紹介議員となって札幌市議会に提出しまし …

「日本ハム球団と札幌ドームを活かした検討を」 豊平区と清田区の全14地区町連会長が札幌市に要望

 豊平区の全地区(9地区)町内会連合会と清田区の全地区(5地区)町内会連合会の会長が3月9日(金)、「日本ハム球団と真摯に向き合い、札幌ドームを活かした球場構想を検討してほしい」と、連名で秋元克広札幌市長に要望しました。 …

清田の断水全て解消 地域の支え合いで乗り切る!

 清田区の清田中央地区、真栄の一部、有明地区で3月7日(水)早朝に発生した大規模な断水は3月8日(木)9時15分までに、すべての地域で断水が解消、通常通り水道が使えるようになりました。  札幌市水道局によると、断水の原因 …

清田区で大規模断水 8100戸 2万人に影響 3月8日には復旧の見通し 清田緑小・清田南小・有明小は3月8日臨時休校!

 清田区内で3月7日(水)に発生した大規模な断水は、賢明な復旧工事の結果、3月8日(木)には復旧する見通しとなりました。しかし、7日終日、清田中央地区を中心に大規模な断水は続き、地域住民の生活に大きな影響を与えました。 …

地下鉄東豊線建設促進期成会 清田区の全101町内会を構成員に 組織強化で運動のすそ野拡大を図る

 地下鉄東豊線建設促進期成会連合会(会長:牧野晃清田地区町内会連合会会長)は2月22日(木)、臨時役員会を清田まちづくりセンターで開催し、清田区内全101町内会の代表を構成員に加えることを決め、組織の強化を図ることにしま …

清田区出身! LOVERSSOUL CHIHIROさん 1stベストアルバム「Baby’s Breath」 3月14日発売

 清田区出身のシンガーソングライターLOVERSSOUL CHIHIROさんが、故郷札幌に戻ってからの6年間に制作した楽曲を収録した1stベストアルバム「Baby’s Breath」(ベイビーズブレス)を3月14日(水) …

134人の子どもが熱戦! 北海道独特の「下の句かるた」 第3回清田区子ども百人一首大会

 第3回清田区子ども百人一首大会が3月4日(日)、清田区民センター(清田1条2丁目)で開催され、40チーム、134人の小中学生が参加し、熱戦を繰り広げました。  北海道独特の「下の句かるた」を子供たちに伝承していこうと、 …

みんなでクッキング おうちde蕎麦づくり 里塚・美しが丘地区センター

 家庭でできるそばの作り方を学ぶ「みんなでクッキング おうちde蕎麦づくり」が3月4日(日)、里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)で開催されました。  里塚・美しが丘地区センターの主催で行われた講習会で、参 …

清田区の少年消防クラブ 合同卒クラブ式 11人が晴れて卒業

 清田区内の少年消防クラブの合同卒クラブ式が3月3日(土)、清田区民センター(清田1条2丁目)で行われました。小学6年生11名のクラブ員と中学3年生のリーダークラブ員2名が元気に巣立って行きました  少年消防クラブは、さ …

除雪パートナーシップの重い町内会負担 予算の6割を占める町内会も 清田中央地区町連の調査

 札幌市の除雪パートナーシップ制度の町内会負担が重過ぎる問題で、清田中央地区町内会連合会(鈴木亨会長)が、その苦しい実態を調査し、まとめました。  それによると、除雪パートナーシップの地域支払額(町内会負担)は1町内会当 …

日本ハムドーム撤退問題 真駒内公園案には賛成できない 「札幌ドーム残留」で対応すべき 堀川素人議員(南区) 札幌市議会で論議

 札幌市議会は2月28日(水)、平成30年第1回定例会の代表質問を行い、改革の堀川素人議員(南区)が日本ハムファイターズの本拠地移転問題について秋元克広市長に質問しました。  堀川議員は「真駒内公園案には賛成できない」と …

地域住民と中学生100人が体験 平岡地区で冬の防災訓練

 平岡地区会館(清田区平岡7条3丁目)で2月24日(土)、冬の防災訓練が行われました。平岡地区の住民約50人と平岡中央中学校(平岡5条4丁目)の生徒約50人の計約100人が参加しました。  大災害に備えて身を守る必要な知 …

日本ハム新球場問題 どうなる札幌ドーム どうなる真駒内公園 札幌市議会で論議

 札幌市議会は2月26日(月)、平成30年第1回定例会の代表質問を行い、自民党の中川賢一議員(中央区)と民進党の松原淳二議員(厚別区)の2議員が代表質問を行いました。  両議員とも市政全般にわたる諸課題を取り上げましたが …

親子で参加! たこづくり&たこあげ会 北野で開催

 親子でたこを作ってあげるイベント「たこづくり&たこあげ会」が2月24日(土)、北野連合会館と近くの北野小学校グラウンドで開催されました。  親子参加のイベントを行い、子育て世代の人たちに町内会活動を知ってもらおうと、北 …

大人も子供も夢中! 第1回平岡地区スポーツ玉入れ大会

 第1回平岡地区スポーツ玉入れ大会が2月19日(日)、平岡中央小学校体育館(清田区平岡5条3丁目)で行われ、地域の子供と大人約120人が参加しました。  この催しは、冬でもできる室内競技を楽しんで地域のつながりを強めよう …

チューブ滑りに歓声! 北野地区 雪と遊ぼう218

 雪のスロープでチューブ滑りを楽しむ「雪と遊ぼう218」が2月18日(日)、清田区と豊平区の境にある吉田川公園(豊平区月寒東3条19丁目)で今年も開催されました。  北野地区の元気な子供たち約50人が参加、思いっきり冬を …

日本ハム新球場 球団と地域の共生が大前提 札幌ドームを活かし、隣に天然芝の屋外野球場を!

 「日本ハムが新たなドーム球場を造れば、札幌ドームは立ち行かなくなる」と警告を発している北海道大学公共政策大学院の石井吉春特任教授は、球団と地域が共存できるぎりぎりの線として、一定の公的支援の下で、天然芝の屋根なし野球場 …

満開の桜の雪像です 平岡公園東の熊谷さん

 清田区平岡公園東の住宅街に、今年も満開の桜の雪像が登場し、地域の人たちの目を楽しませています。  雪像を制作したのは、平岡公園東6丁目5-16の熊谷宏之さん、満寿江さんご夫妻です。自宅の前庭に高さ3メートルの見事な満開 …

日本ハム新球場建設 札幌ドームの活用に逆行 札幌市と道は財政支援できるのか

 日本ハム球団が自前の新球場(ボールパーク)を真駒内か北広島に建設するという問題で、「札幌ドームの運営が立ち行かなくなる恐れがあるのに、札幌市など行政機関が新球場建設に財政支援をするのは認められない」との指摘が出ています …

「もう限界!」 除雪パートナーシップの町内会負担が重過ぎる! 清田中央、清田、里塚・美しが丘の3地区町連会長 札幌市と市議会に窮状を訴える

 札幌市の除雪パートナーシップ制度の町内会(地域)負担が重くなりすぎて清田区などの町内会から「もう限界!」と悲鳴が出ている問題で、清田区の清田中央、清田、里塚・美しが丘の3地区町内会連合会の会長が2月13日(火)、札幌市 …

« 1 94 95 96 117 »



 

  • facebook
  • twitter

直近のイベント案内

月別のトピックス

広告

PAGETOP
Copyright © 地域メディア ひろまある All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.