札幌市清田区と近郊の地域活性メディア
トピックス

トピックス

文学作品を耳で鑑賞 カフェ「LaLa」で朗読会

 ダイニング&カフェ「LaLa(ララ)」(清田区平岡公園東1丁目)で5月22日(火)、文学作品の朗読会が開催されました。  朗読会は、文学作品を朗読して耳から観賞する催しで、一人で読書するのとは一味違った世界が楽しめると …

今年もヤマメの稚魚1万匹を放流 北野地区のあしりべつ川

 北野地区のあしりべつ川(厚別川)で5月19日(土)、ヤマメの稚魚1万匹の放流が、今年も地域の子供たちの手で行われました。  これは、あしりべつ川を「故郷の川」として子供たちに親しんでもらおうと北野地区町内会連合会が昭和 …

清田区出身兄妹デュオ「吉澤吉澤」が出演! 清田区スプリングコンサートinイオンモール札幌平岡

 清田区スプリングコンサートが5月19日(土)、イオンモール札幌平岡で開催されました。  清田区出身の兄妹インストデュオ「吉澤吉澤」(ドラム&ピアノ)と、札幌を拠点に活動している八條美奈子さん(フルート)・谷敷さなえさん …

爽やかな汗! 清田区役所―平岡樹芸センター―平岡公園を歩く 清田区歩こう会

 今年度の第1回清田区歩こう会が5月16日(水)に開催されました。約80人の区民が参加、春の清田区内をウォーキングしました。  清田区と清田区の健康づくり団体「清田Hi遊会」が主催した催しで、平成11年度から毎年開催して …

シニア16人が三里塚小学校に「入学」! 清田区民シニアスクール

 清田区民シニアスクールの入学式が5月16日(水)、三里塚小学校(里塚2条6丁目)で行われました。63歳から86歳までの16人が新たな気持ちで学校生活を始めました。  生涯学習の高齢者教室は札幌市内の10区全部で札幌市に …

札幌清田ホタルの会の丹野勝さん 美しが丘緑小学校で「ホタルの学習」

 NPO法人札幌清田ホタルの会の丹野勝さん(羊ケ丘通町内会会長)が5月16日(水)、美しが丘緑小学校(清田区美しが丘4条5丁目)で、4年生児童31人に「ホタルの学習」授業を行いました。  この特別授業は7、8年ほど前から …

八重桜が咲いています! 平岡樹芸センター

 清田区の平岡樹芸センター(みどりーむ)=平岡4条3丁目=に5月15日(水)、行ってきました。ここの名物の一つである八重桜が咲き始めていました。  管理事務所によると、まだ2分咲きとのことですが、庭園奥にある八重桜の並木 …

どっと人出! 清田区矯正展 盛況だった刑務所作業製品展示販売会

 全国の刑務所作業製品を展示販売する清田区矯正展が5月12日(土)、清田区民センターで開催されました。  札幌刑務所の主催で、清田区では1年おきに開催し、今年で5回目となりました。刑務所製品は評判がよく、今回も大変多くの …

<きよた歴史散歩> かつて北野~月寒東に本格的なゴルフ場があった! 札幌ゴルフ倶楽部月寒リンクス

 住宅や商業施設、病院、公共施設などが建ち並ぶ清田区北野から豊平区月寒東にかけての地域。ここにかつて東京以北随一の本格的なゴルフ場がありました。その名は札幌ゴルフ倶楽部月寒(つきさっぷ)リンクス(月寒ゴルフ場)。今の札幌 …

健康行楽弁当&平岡公園梅林までウォーキング!

 清田区役所でお弁当を作って平岡公園梅林までウォーキングする「健康行楽弁当&ウォーキング」が5月8日(火)に行われました。  この催しは、清田区食生活改善推進員協議会の主催で、今年で21回目。いかにも清田区らしい春の行事 …

清田のスイーツ巡りに出かけよう! きよたスイーツスタンプラリー開催中 7月末まで

 おいしい清田区のスイーツを食べるキャンペーン「きよたスイーツスタンプラリー」が今年も行われています。  清田区内の菓子店11店でつくる「きよたでお菓子を食べよう!キャンペーン委員会」と清田区が主催しているもので、清田区 …

平岡公園梅林 白梅が満開に 多くの花見客で賑わう

 平岡公園梅林のウメは5月4日(金)、白梅が満開になり、紅梅は2分咲きとなりました。いよいよ見ごろになり、一日中、多くの花見客でにぎわいました。 平岡公園管理事務所によると、この日の入園者は約1万3000人に及び、今シー …

ウメの花について学びました 平岡公園梅林ツアー 見ごろは5月5日~8日

 清田区の平岡公園梅林で5月1日(月)と2日(火)の2日間、公園職員からウメの花の解説を聞きながら梅林を見て歩く平岡公園梅林ツアーが行われました。各日とも十数名の参加があり、お花見を兼ねてウメの花のあれこれを学びました。 …

平岡高校合唱部&吹奏楽部 イオン平岡で春の演奏会

 平岡高校合唱部と吹奏楽部の「春の演奏会」が4月29日(日)、イオン平岡のセンターコートで行われました。買い物客らが、高校生たちのフレッシュな合唱と演奏を楽しみました。  この催しは、毎年この時期に行われ、今年で6回目と …

ウメが開花! 平岡公園梅林

 ウメの花見スポットとして有名な清田区の平岡公園梅林のウメが4月30日(日)、開花しました。平年だと5月8日ごろに開花するというので、今年はかなり早い開花となりました。  平岡公園管理事務所は4月30日9時、「白梅の開花 …

清田の春を満喫! 旧道・桜ウォーキング&花見会

 旧道の桜並木を歩き、みんなでジンギスカン鍋を囲む「旧道・桜ウォーキング&花見会」が4月29日(日)、北海道コカ・コーラボトリング株式会社(札幌市清田区清田1条1丁目)付近の旧道(旧国道36号)とコカ・コーラ駐車場で行わ …

平岡樹芸センターが開園 キタコブシの花が出迎え

 冬の間、閉園していた平岡樹芸センター(愛称:みどりーむ)=札幌市清田区平岡4条3丁目=が4月29日(日)、開園しました。早速、市民が訪れ、春の園内の散策を楽しんでいました。  平岡樹芸センターは、この地で樹木を育ててい …

桜が開花! 旧道のあしりべつ桜並木通り

 清田区の旧道(旧国道36号)の桜並木が4月27日(金)、開花しました。  北海道コカ・コーラボトリング(清田区清田1条1丁目)前の旧道の両側は、エゾヤマザクラ約200本が植栽され、「あしりべつ桜並木通り」という愛称が付 …

笑顔がいっぱい! 北野で初の子ども食堂 「子リス食堂MogMog(モグモグ)」 静樹苑にオープン

 清田区北野で初めての「子ども食堂」が4月26日(木)、オープンしました。60人近い子供や保護者が訪れ、大変なにぎわいとなりました。  この子ども食堂は、高齢者の生活支援ハウス「静樹苑」(札幌市清田区北野6条4丁目10- …

50回目を迎えた「卓上四季ノートの集い」 北海道新聞千田販売所

 北海道新聞千田販売所(札幌市清田区清田6条3丁目)が地域の読者と行っている「卓上四季ノートの集い」が4月21日(土)、50回目を迎えました。この日は50回を記念して道新スポーツ日本ハム担当デスクの平澤芳明さんが、プロ野 …

« 1 94 95 96 119 »



 

  • facebook
  • twitter

直近のイベント案内

月別のトピックス

広告

PAGETOP
Copyright © 地域メディア ひろまある All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.