トピックス
清田区内のテイクアウト&デリバリー情報「きよたStayHome応援プロジェクト」 18店舗に拡大! 店舗と区民を応援
2020年4月27日 トピックス
清田区内の飲食店とスイーツ店のテイクアウト&デリバリー情報をインターネットで発信する「きよたStayHome応援プロジェクト」の登録店舗が4月27日(月)、18店舗に増えました。 これは、新型コロナウイルス対策で頑張 …
平岡樹芸センター オープン延期 開園は5月8日
2020年4月27日 トピックス
冬の間、閉園していた平岡樹芸センター(札幌市清田区平岡4条3丁目)は、4月29日(水祝)から夏の開園を予定していましたが、開園を5月8日(金)に延期しました。 新型コロナウイルス感染拡大防止のためです。 平岡樹芸セ …
平岡公園梅林 閉鎖 4月25日~5月6日(延長の可能性あり)
2020年4月25日 トピックス
梅のお花見スポットとして人気の平岡公園梅林(札幌市清田区)が4月25日(土)、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、閉鎖されました。5月6日(水)まで閉鎖は続き、今年は梅のお花見はまったくできません。 閉鎖されたのは …
可憐に咲くミズバショウ 平岡公園
2020年4月21日 トピックス
清田区の平岡公園の湿地帯では、ミズバショウが咲いています。新型コロナウイルス感染拡大で、重苦しい毎日ですが、春は確実にやってきているのですね。 厚別中央通沿いの平岡公園の第一駐車場から園内に入ると、梅の香橋があります …
清田区のデリバリー&テイクアウト情報をインターネットで発信 「きよたStayHome応援プロジェクト」がスタート! 店舗と区民を応援! 清田区役所と清田地区商工振興会が運営
2020年4月21日 トピックス
清田区内の飲食店や喫茶店、スイーツ店のデリバリー&テイクアウト情報をまとめた「きよたStayHome応援プロジェクト」(きよたの「食」で、おうち時間を少しでも豊かに)が、清田区役所のホームページ上に立ち上がりました。 …
清田区の春の風物詩 あしりべつ川に80匹のこいのぼり
2020年4月19日 トピックス
清田区の厚別川(清田区内では「あしりべつ川」と呼ぶことが多いです)の国道36号線と旧道の間に4月19日(日)、鯉のぼりが80匹、掲揚されました。今年で18年目、今ではすっかり清田区の春の風物詩です。 これは、清田区の …
イオン平岡専門店街 4月18日から当分の間 臨時休館
2020年4月18日 トピックス
イオンモール札幌平岡は4月18日(土)から当分の間、専門店街の臨時休館に入りました。 政府の特措法に基づく緊急事態宣言の発表を受けた措置。イオン(総合スーパー)は通常通り営業しています。専門店街はシャッターが下りて、 …
平岡公園 梅林を閉鎖 4月25日(土)~5月6日(水) 今年は梅の花見はできません!
2020年4月17日 トピックス
梅の花見のスポットとして人気の平岡公園(札幌市清田区)は、梅の花が開花する4月25日(土)から5月6日(水)まで、梅林を含む公園西地区全体を閉鎖し、立ち入り禁止にします。新型コロナウイルスの感染が札幌市内で拡大している …
清田区内の各町内会連合会 年度初めの定期総会 ことごとく中止
2020年4月16日 トピックス
清田区内の5つの町内会連合会は4月18日(土)、19日(日)に、それぞれ年度初めの定期総会を予定していましたが、いずれも新型コロナウイルスの感染リスクを回避するため、中止にしました。 令和元年度の事業報告、決算、監査 …
清田中学校吹奏楽部の木管八重奏 4月18日22時から インターネットラジオで全国放送 全日本アンサンブルコンテストで演奏する予定だった曲
2020年4月15日 トピックス
清田中学校吹奏楽部は3月20日(金祝)、福井市で行われる予定だった全日本アンサンブルコンテスト(中学校の部)に、北海道の中学校を代表して出場することになっていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大により中止になりました …
清田図書館、清田区体育館・温水プール、清田区民センター、里塚・美しが丘地区センター 4月14日~5月6日 全面休館
2020年4月14日 トピックス
清田図書館、清田区体育館・温水プール、清田区民センター、里塚・美しが丘地区センターは4月14日(火)から5月6日(水)まで全面的に休館です。新型コロナウイルスの感染爆発を防ぐ「北海道・札幌市緊急共同宣言」(4月12日) …
清田区民シニアスクール 一転中止
2020年4月13日 トピックス
清田区民シニアスクールは今年、新型コロナウイルスの感染防止のため、開催を取りやめることになりました。毎年5月から12月まで三里塚小学校(里塚2条6丁目)の教室で開講する清田区独自のユニークな取り組みですが、残念ながら今 …
清田図書館 本の貸し出し始める 読書室・新聞雑誌閲覧コーナーは閉鎖続く
2020年4月10日 トピックス
新型コロナウイルス感染防止のために、事実上の休館状態が続いていた清田図書館は4月9日(木)から、館内の書棚から自由に本を選んで借りることができるようになりました。 清田図書館は3月1日から3月31日まで閉鎖となり、4 …
鈴木知事の支持率88% 北海道の緊急事態宣言も支持95% 驚異的な数字が出たわけ
2020年4月9日 トピックス
北海道新聞が4月3日~5日に行った全道世論調査で、鈴木直道知事の支持率が88%に達し、緊急事態宣言(期間:2月28日~3月19日)の支持率が95%という驚異的な高率だったことが分かりました。 新型コロナウイルスの感染 …
どうなる平岡公園のウメの花見 梅林閉鎖措置の現実味
2020年4月9日 トピックス
梅の花見スポットとして人気の平岡公園(札幌市清田区)ですが、毎年、梅の開花期に開催している「梅まつり」を今年は中止し、臨時売店も出店しないことになりました。今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、公園内の梅林立ち …
新型コロナウイルス消毒用 次亜塩素酸水500ml 100円で配布 里塚の上保木青果 学校等には無料で寄贈
2020年4月6日 トピックス
新型コロナウイルスの消毒用として、札幌市清田区の「Vegetable Shop KAMIHOKI」(上保木青果)=里塚2条6丁目1-3、里塚ノースヴィレッヂ1F)が次亜塩素酸水(酸性電解水)を格安で配布しています。学校 …
シニアスクール第15期生募集 新型コロナウイルスの状況次第で開始時期変更や中止も
2020年4月3日 トピックス
清田区は今年も「シニアスクール」を三里塚小学校(清田区里塚2条6丁目7-1)で開催します。4月13日(月)から4月23日(木)までの期間、受講生の募集を受け付けます。ただし、今年は新型コロナウイルス感染症の発生状況によ …
里塚・美しが丘地区センター フリースペース利用禁止 4月14日まで延長
2020年4月2日 トピックス
里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)は1階と2階のフリースペース(ラウンジ)の使用禁止を4月14日(火)まで延長しました。新型コロナウイルスの感染拡大が依然、懸念されているからです。 同地区センターは3 …
清田図書館 事実上の閉鎖続く
2020年4月1日 トピックス
新型コロナウイルス感染防止のため3月1日から臨時休館を続けていた清田図書館は4月1日(水)、予約しているの本の受け取りと返却のみを行う「限定的な開館」を始めました。 しかし、書棚の本を借りることや閲覧はできず、新聞・ …
地区ウオーキング スタートできず 4月いっぱいは中止
2020年4月1日 トピックス
清田区内では毎年4月から11月まで4つの地区ごとに地区ウオーキングが行われますが、今年は新型コロナウイルス感染防止のため、当面4月いっぱいは中止になりました。 地区ウオーキングは、健康づくりリーダーの団体「清田Hi遊 …