札幌市清田区と近郊の地域活性メディア
トピックス

トピックス

そば打ちを体験 平岡すこやか倶楽部

 のびのびすこやか倶楽部が12月19日(火)、平岡地区会館(清田区平岡7条3丁目)で開かれ、地域の高齢者がそば打ちを体験しました。  介護予防センター北野・平岡が、平岡地区福祉のまち推進センター(平岡福まち)と共に開催し …

三世代の交流! 里美地区ふれあい・いきいきサロン

 三世代で交流する「里・美地区ふれあい・いきいきサロン」が12月18日(月)、里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)で行われました。  子育て中の親子から高齢者まで約180人が参加、もちつき大会やクリスマス会 …

あたたかい地域をつくろう! 清田地区 三世代交流福まちお楽しみ会

 清田地区の3世代交流福まちお楽しみ会が12月15日(金)、清田区民センター(清田区清田1条2丁目)で行われました。  地域の高齢者と子育て中の親子ら210人が参加、もちつきやゲームなどを楽しみながら地域の交流を深めまし …

師走の街に清田区民のあたたかい善意 1円玉募金に154万5347円! 福祉関係28団体に贈呈

 清田区女性部連絡協議会が今年も各町内会などを通じて1円玉募金を行い、清田区民から総額154万5347円が集まりました。  募金の贈呈式が12月13日(水)、清田区役所の会議室で行われ、女性部連絡協議会の山田睦子会長から …

スポーツチャンバラの落合玲祐さん 国際大会で優勝!

 清田区北野の専門学校生、落合玲祐さんが11月5日(日)、東京で開催された第10回スポーツチャンバラ アジア・オセアニア選手権大会3~4級の部で見事、優勝しました。  大会は、日本、韓国、ベトナム、ネパール、インド、ニュ …

ウガンダの地方行政官 里塚・美しが丘地区センターの役割を学ぶ 音楽で地域住民と交流!

 アフリカのウガンダから地方行政官11名の研修団が12月6日(水)、里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)を訪れ、同地区センターの役割を学ぶとともに、清田区住民と音楽で交流しました。  ウガンダ研修団は、ウガ …

札幌国際大学短期大学部の学生たち 華麗な音楽舞踏劇「サーカス物語」を演じる

 札幌国際大学短期大学部幼児教育保育学科の「わくわくフェスティバル2017」が12月9日(土)、10日(日)の両日、同大学総合情報館プラザシアター(清田区清田4条1丁目)で開催され、学生たちが音楽舞踏劇「サーカス物語」を …

今年も大盛況! 親子もちつき大会 真栄地区会館

 真栄地区会館(清田区真栄2条2丁目)で12月3日(日)、親子もちつき大会が開催されました。子供と保護者、スタッフら計300人が参加し、もちつきで地域の交流を行いました。  これは、子どもたちの健全育成と地域の交流促進を …

笑顔がいっぱい! 子ども会合同もちつき大会 清田中央地区

 清田中央地区の子ども会合同もちつき大会が12月3日(日)、清田中央総合会館(清田区清田6条2丁目)で開催されました。地域の子どもたちと保護者らが餅つき体験を通して交流を深めました。  清田中央地区子ども会連絡会と清田中 …

一人暮らしの高齢者をふれあい友愛訪問 平岡地区

 平岡地区で12月1日(金)、一人暮らしの高齢者にお弁当を届ける「ふれあい友愛訪問」が行われました。  これは、一人暮らしの高齢者に地域とのつながりを感じてもらい、安心して暮らしてもらうために、平岡地区福祉のまち推進セン …

子どもたちが合唱と演奏を元気いっぱいに披露! 第29回北野地区青少年音楽のひろば

 北野地区青年音楽のひろばが12月2日(土)、北野小学校(清田区北野3条2丁目)で開催されました。北野地区の児童生徒たちが、地域の人たちの前で合唱や演奏を元気いっぱいに披露しました。  この催しは、音楽を通して子供たちの …

障がい者と地域住民 150人! もちつき交流会 平岡地区会館

 障がい者と地域の交流を深める「もちつき交流会」が11月26日(日)、平岡地区会館(清田区平岡7条3丁目)で開催されました。障がい者を含む地域住民150人が参加しました。  これは、今年の障害者週間(12月3日~12月9 …

クラリネットの音色で聴く「小さな花」「鈴懸の径」最高でした! 2017ウインターコンサート 清田区民センター

 2017ウインターコンサートが11月25日(土)、清田区民センター(清田区清田1条2丁目)で開かれ、来場した区民がアカペラとジャズの演奏を楽しみました。  ウインターコンサートは、音楽を手軽に楽しもうと毎年この時期に清 …

ラジオ体操やってみませんか 正しいラジオ体操講座 里塚・美しが丘地区センターで開催

 「正しいラジオ体操講座」という催しが11月24日(金)、里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)で行われました。  ラジオ体操は、夏休みに町内会などが公園で開催するなど身近な運動としてよく知られています。でも …

林家とんでん平さん 里塚のレストラン「ビストロ童夢亭」で落語会

 清田区のレストラン「ビストロ童夢亭」(里塚1条1丁目2-20)で11月23日(木祝)、札幌在住の落語家・林家とんでん平さんの落語会が行われました。  とんでん平さんは、あの林家三平さんの最後のお弟子さんで、2003年か …

平成29年度さっぽろ市民表彰式 清田区から4人が晴れて受賞

 平成29年度さっぽろ市民表彰式が11月21日(火)、札幌パークホテルで開かれ、市政功労者、自治振興功労者、産業経済功労者、社会教育功労者として市民33人が表彰されました。  清田区からは、市政功労1名、自治振興功労1名 …

清田児童会館 40周年 記念式典で祝う

 清田児童会館(清田1条4丁目)が開館40周年を迎え11月18日(土)、同児童会館で40周年記念式典を行いました。子供たちや保護者、地域の人たち、歴代職員らで40年の歩みを振り返り、祝いしました。  清田児童会館は昭和5 …

快挙! 清田緑小学校が日本一に! NHK全日本なわとびかっとび王選手権2017 12月2日に感動の再放送!

 なわとび日本一を決める「全日本なわとびかっとび王選手権2017」決勝大会で、清田緑小学校6年1組のチーム「絆 The Stronger」が全国優勝しました。この模様は10月27日にNHK総合テレビで全国放送されましたが …

一人暮らしの高齢者にあったか弁当 清田地区福まち

 一人暮らしの70歳以上の高齢者に手作りあったか弁当を届ける友愛訪問が11月15日(水)、清田地区で行われました。  これは、一人暮らしの高齢者に、地域とのつながりを感じてもらい安心して暮らせるようにと、清田地区福祉のま …

平成29年度札幌市優良青少年・団体・育成者表彰 清田区から4人1団体が受賞

 札幌市青少年育成大会が11月11日(土)、かでる2・7(中央区北2条西7丁目)で開催され、地域で活躍する青少年と団体、それを支える青少年育成者らが札幌市長から表彰されました。  このうち清田区からは青少年1名、団体1団 …

« 1 97 98 99 117 »



 

  • facebook
  • twitter

直近のイベント案内

月別のトピックス

広告

PAGETOP
Copyright © 地域メディア ひろまある All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.